お食事会レッスン






本当に久しぶりの投稿です。
今年年末のお食事会レッスン。
いらして下さる皆様に感謝しながらまた来年も頑張りたいと決意を新たにしています。
来年も素敵な出逢いの日々がありますように〜  


Posted by ふぉるな at 2016年12月16日19:35料理教室
Comments(0)

6月料理教室



今日は久しぶりの料理教室でした
夏らしい、少しアジアンなメニュー。
皆様いらして頂きありがとうございました  


Posted by ふぉるな at 2016年06月21日17:52料理教室
Comments(0)

2015年11月のレッスン



11月のレッスンが始まりました。
元気が出るように天使のモチーフがあちこちに。


スープやスティックトースト。


最近お気に入りのレッドベルベット仕立てのトライフル。カップケーキ屋さんでも見かける赤白デコレーションです。

皆さんの笑顔に背中を押される毎日。
また頑張ります(*^^*)  


Posted by ふぉるな at 2015年11月18日17:22料理教室
Comments(0)

まさに薔薇カフェ

やっと薔薇の季節に薔薇カフェを開く事ができました。
いらして下さった皆さんありがとうございます。





  


Posted by ふぉるな at 2015年05月27日08:16料理教室
Comments(0)

今年の薔薇カフェ



今年も薔薇カフェが始まりました。


野菜中心メニューです。


色々なおかずをワンプレートで。



スイーツには桜パンナコッタを。
いらして下さった皆様に感謝です。
今年も教室で素敵な出会いがありますように。  


Posted by ふぉるな at 2015年04月17日20:02料理教室
Comments(0)

3月の料理教室



3月のレッスンが始まりました。
簡単洋風朝食をお教えしました。
春は出会いと別れの季節、
お引っ越しされる生徒さんがいらして、
名残惜しかったです。


金柑などフルーツとマスカルポーネソース。
今月は北欧食器中心のコーディネートにしました。
来月も頑張ります~。  


Posted by ふぉるな at 2015年03月04日16:00料理教室
Comments(2)

初レッスン♪

初レッスンが始まりました。
古い物や新しい物、色々な食器で、
昨年末のお食事会レッスンの料理をお教えしました。
今年も楽しい時間を多くの方々と過ごせますように。

  


Posted by ふぉるな at 2015年01月07日18:13料理教室
Comments(2)

お雑煮レッスン♪

生徒さんからの希望で我が家のお雑煮レッスンをする事になりました。
いくらを散らすさっぱりお醤油味のお雑煮。
参加された方達には気に入って頂き私も嬉しいレッスンでした(*^^*)

  


Posted by ふぉるな at 2014年12月07日18:09料理教室
Comments(0)

11月料理教室の始まり♪

今年も食事会形式のレッスンの季節です。
いつもいつも楽しい時間を共に過ごせるお仲間に感謝の日々です(*^o^*)          



  


Posted by ふぉるな at 2014年11月08日15:49料理教室
Comments(0)

レッスン準備



来月のレッスンに備えて準備が始まっています。
食後のデザートに合わせての紅茶は静岡産のものです。
国産紅茶の優しさを楽しんで頂きたいです。

クロスはクリスマスやお正月を意識した、
透ける華やかな雰囲気です。




和風メニューに合わせて秋田のいぶりがっこを使ったお料理をお出しします。
生徒さんが楽しんで毎日のストレスや疲れが癒やされるレッスン、それがいちばんと思って私自身も楽しませて貰っています。
ご興味おありの方はいつでもコメント欄からお問い合わせ下さいね(*^o^*)  


Posted by ふぉるな at 2014年10月23日20:53料理教室
Comments(0)

3月の料理教室開始♪




寒い冬もようやく終わりを迎えそうな気配。
3月のレッスンが開始しました。
ちょっとアジアなお料理を皆で作ります。
クロスもオレンジで元気が出るカラーに。
出会いと別れのこの季節、
一緒のテーブルを囲むことで、
楽しい思い出が増えますように。





ヘルシーな厚揚げの回鍋肉の巣篭もり仕立てと、
手作りのハーブチヂミ。






キャベツを主体としたお野菜の甘辛酢漬け。





デザートは中にも上にも苺のソースがかかった、
杏仁パフェ。
大沼さんの蕎麦ちょこに入れてみました。
3月は慌しい季節ですが、
ほんの少しでもレッスンにいらっしゃる方がほっとできる時間を、
提供できたらいいなあと思っています。
生徒の皆さんお疲れ様でした。
これからレッスンの皆さん、よろしくお願いいいたします~face05  


Posted by ふぉるな at 2013年03月04日16:58料理教室
Comments(4)

ゆずゼリー♪






今月のレッスンのデザートはゆずゼリーです。
皮をすりおろして果汁とともにアガーで固めています。
アガーのぷるんとした食感がなんともいえません。
簡単だけど癒されるデザートかな?
ガラスの器に骨董の錦皿を合わせてみました。
はまぐりの貝を使った小皿には、
京都緑壽庵清水の金平糖。
従妹からの到来ものをおすそ分け。
生徒さんお疲れ様でした。
今週末でレッスン終了。
来月はバレンタインレッスンですicon06  


Posted by ふぉるな at 2013年01月23日08:51料理教室
Comments(0)

今年最初のレッスンその②



先日のレッスンメニューの続きです。





メインの油揚げを使った餃子。
かりっとした油揚げの食感が美味しさアップの秘訣ですface01
結構ボリュームがありますが、一本を切らずに食べるとなお、
美味しく感じるかもです。





簡単お吸い物には毎年恒例築地の羽子板生麩入り。
このあとデザートも続きますが、
撮った画像がボケボケなので、また次回に続きます~icon10  


Posted by ふぉるな at 2013年01月17日08:05料理教室
Comments(0)

今年最初のレッスンその①







今年最初のレッスンが始まりました。
1月ということで、お正月を意識して塗り物を多く使っています。
私がポーセラーツレッスンで作ったお皿もあります








目から鱗のおからのサラダ。








メインはおせちを利用したちらし寿司。
残りの画像は次回にご紹介します。
今年も生徒さん、レッスンにご興味おありの方も、
よろしくお願いいたします~。

  


Posted by ふぉるな at 2013年01月12日21:26料理教室
Comments(4)

来年1月レッスンは。

12月のレッスンが終わったばかりでも、
のんびりはしていられません。
来月のレッスン準備を少しご紹介します。
新年を祝うメニューを意識して器も用意しました。
アンティークな膾皿に、
私が作ったポーセラーツのお皿。
和の雰囲気を楽しめるレッスンにしたいです。
新たな気持ちで生徒さんをお迎えしたいと
背筋を伸ばして頑張ります〜♪
  


Posted by ふぉるな at 2012年12月21日12:42料理教室
Comments(2)

キッズとクリスマスケーキレッスン。

今年最後のレッスンは
小学生と中学生のお子さまを交えてのレッスンでした。
ビッシュドノエルとホールのケーキの二種。
お子さま達はみんな男の子ですが楽しく上手にデコレーションできました。
パソコンの調子が悪く画像がアップ出来ずに、
最後のお茶の画像を参加された生徒さんからお借りしました。

今年も無事にレッスンが終われてほっとしています。来年も皆様よろしくお願いいたします〜。
  


Posted by ふぉるな at 2012年12月20日09:46料理教室
Comments(0)

11月レッスンが始まっています♪






11月の料理教室が始まりました。
気が早いけど、
クリスマスやお正月をイメージしたテーブルですキラキラ









とってもさっぱり、小松菜のクリームスープ。







よくあるサーモンマリネに見えますが、
お味の秘訣は白バルサミコ。
紅白膾の代わりにお正月にも向くメニュー。







お豆腐入りのヘルシー松風ミートローフ。
蒸し炒めお野菜が美味しいんです。
今回は健康を意識して、
ノーバター、ノー生クリームメニューです。
食べ過ぎでカロリーオーバーになりがちな年末年始。
シンプルだけど味わい深いメニューを考えました。

そういえばデザート画像忘れました。。。face07
次回の更新でアップします~icon22
レッスンにいらしてくださった皆さん、
これからきてくださる方々、ありがとうございますface05

  


Posted by ふぉるな at 2012年11月07日18:47料理教室
Comments(0)

9月のレッスン開始しました♪






まだ暑さが続く中9月のレッスンが始まりました。
個人的に忙しくてバタバタしていて、
初回クラスの生徒さん達、本当にごめんなさいface10
今月は夏の疲れを取るメニュー。
ビタミンたっぷりの野菜やフルーツ中心の、
ランチ向けの献立です。
それにあわせてドリンクはパパイヤ風味のアイスティー。





春の薔薇カフェでお出ししたサンドイッチをアレンジして、
茄子やズッキーニなどたっぷりの野菜ソテーと、
フープロで作るツナペーストをパンにはさんでいます。





ざくろのドレッシングをかけたサラダには、
クコの実などをトッピング。
女性にぴったりの食材を選んでいます。





デザートはトマトのマリネとジュレ。
ビタミンたっぷりで蜂蜜も使って、
元気が出るデザートです。
新しくレッスンにいらした生徒さんも交えて、
また新たな気持ちで頑張ろうと思いましたface02
皆さんよろしくお願いいたします!!  


Posted by ふぉるな at 2012年09月11日10:20料理教室
Comments(0)

9月のレッスンに向けて。



久しぶりの更新です。
厳しい残暑が続いていますねicon01





9月のレッスンが始まります。
夏休みを皆さんはどう過ごされたのでしょうか。
暑さに疲れた体をいたわるメニューで、
お待ちしています。
今月のレッスンで使用する器は、
ポーセラーツの先生宅で作った自作のお皿です。
イッタラのエッセンスのグラスには、
火照った体を癒すドリンクを用意して、
ほっとできるレッスンにしたいと思います。

今年度から通常のグループレッスンと同じ料金で、
個人レッスンも行っています。
ご興味おありでしたら、どうぞ気軽にお尋ねくださいね。  


Posted by ふぉるな at 2012年09月03日16:18料理教室
Comments(2)

キッズとお菓子作りを♪






夏休みに入ったので、
うちにレッスンにいらしているママさんたちが、
お子さんとお菓子作りにいらしています。
わたしのおやつもそのための試作に。
ヴァローナの本格クーベルチュールを使ったチョコアイスに、
くまさん型のフィナンシェ。
子供達が楽しんでくれることを願って、
レッスン準備をしていますface02  


Posted by ふぉるな at 2012年07月26日15:53料理教室
Comments(0)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ