パリ風でしょうか!?
7月ももう終わりに近づいてます。
8月はレッスンがお休みなので、9月のメニューを試作中の日々でもあります。
9月は簡単フレンチ、それも最近のパリのカジュアルなレストランにあるような、
軽い味わいの料理をお教えしたいなと考えています。
ワンプレートに盛り付けたのは、
人参とナッツのサラダ、きゅうりとミントのエスニックサラダ。
サーディンとツナのリエットをのせたバゲット。
ガラスの器にはパプリカのムース。
これはあくまで我が家のお昼ごはんですが、
色々作ってメニューを決めたいと思っているので、
キッチンは24時間ラボ状態

お天気も、それ以外のことも気にかかる福島ですが、
夏休み明けのレッスンで皆さんの笑顔が見られますようにと、
頭をめぐらせていたりしています

ロールケーキレッスン。
今日は来月に予定しているロールケーキレッスンの、
試作をしました。
簡単シフォンロールは料理教室でもお教えしてるのですが、
しっかりとした、ふわふわのロールケーキは、
まだどなたにもお教えしていなかったので念を入れて試作です。
お教えするのが高校生のお嬢さんなので、
上手く作れるようになって欲しくて、
色々チェックを怠らないようにと気を配ります。
出来立てを娘に食べてもらいました。
シンプルなバニラ味ですが、
娘も美味しいと言ってくれてほっとです

30センチの天板で焼くので結構量があります。
そして正味7分ほど泡立てるので、弾力があり、
シロップいらずの生地ができるのです。
来月のレッスン、上手く行くようにと願っています

タグ :バニラロールケーキ
夏本番ですが。
あっという間に梅雨が明けて、夏本番。
先日新しく教室に入られる方が、ご挨拶にいらっしゃいました。
ガラスの器に貝とアイビーを生けてお出迎え。
レッスンを楽しみにしてくださっているようで、
私も元気が出ました

次々と花を咲かせる庭のアナベル。
切り取って花瓶に挿してデッキで撮影。
毎年可憐に咲いてくれる花も、
いろんなことを考えると室内に持ち込むのが、
正直ためらわれます。
教室のことも悩みました。
ブログにお気楽な料理を載せることが果たしていいのか、とも。
でも、支えてくださる生徒さんが少しでもいることで、
これからもレッスンは続けていこうと思っています。
8月はお休みしてまた9月には、
新しいメニュー(フレンチの予定です

レッスンを再開します。
これからも宜しくお願い致します。
レッスン希望の方も、遠慮なくお問い合わせください。
お疲れ様でした、みなさん。
今日は薔薇カフェの最終日。
毎日生徒さんやお友達が来てくださって、
私に元気をいっぱいくれたように思います

ちょっとエスニックな今日のサンド。
以前教室でお教えしたサラダをアレンジして具にしてます。
忙しいけれど、
いらしてくださった皆さんの喜ぶ顔がとても嬉しくて、
準備にあれこれ気をめぐらせたことも楽しい思い出です。
本当に皆さんありがとうございました。
今週も続きます♪
今日も薔薇カフェでお客様がいらっしゃいました。
中にはお仕事の合間を縫ってという方も。
とても嬉しいことです

今回のメニューカード。
お友達が我が家のテーブル写真から作って下さったもの。
ちょっとアジアンなところがまたお気に入りなんです

今日のお菓子はマンゴーを使ったチーズケーキ。
蒸し暑い日にぴったりかなあと思います。
皆さん気に入って下さるといいのですが。。。
明日もまた楽しいお茶じかんが待っています

今日の薔薇カフェ。
今日は薔薇カフェ初日。
親しいお友達が訪ねてくれました

軽食はフォカッチャサンド。
トマト、アーティチョーク、ズッキーニ、サラミなどのサラダ入りです。
メインデザートはダークチェリーのタルト。
お友達とのお茶じかんは何よりも私にとってもほっとするひととき。
楽しんでいただけたら一番です。。。
タグ :ダークチェリータルト