**一個だけモンブランタルト**



           レッスンで残ったモンブランクリーム。

           一個だけタルトレット生地を冷凍庫で見つけ、

           プチタルトを作りました。
 
       


           小さめのお菓子はなんだかガーリーですが、

           うちではガールの娘でなく、

           もとボーイのオジサン(夫)が食べますicon10

           栗が好きでない娘、

           連日のように私が作るモンブランを全く食べませんface07

           逆に息子はモンブラン好き、
   
           そばにいたらいくらでも食べてくれそうです。

           兄妹なのに嗜好は全然違うって不思議ですねface03



      


          娘が喜ぶのはこっち、

          ジャガイモときのこのハッシュドビーフ。

          和食も洋食も温まるメニューが嬉しい季節ですねicon04温泉  


Posted by ふぉるな at 2010年11月30日18:44タルト
Comments(4)

☆オレオチーズケーキ☆






昨日のブログにも書きましたが、

うちには頂き物のクリームチーズがたっぷりありますface02

そこで明日のレッスンの生徒さん用のデザートにチーズケーキを。

普通のベークドでは面白くないのでオレオクッキーを砕いていれた、

オレオチーズケーキを作りましたケーキ

ちょっとアメリカンなこのケーキ、

気に入ってもらえるといいのですがハートきらきら







晩ご飯は娘のリクエストの焼肉なので、

サイドディッシュにはねぎのサラダ。

韓国の豚焼肉のサムギョプサルに添えてある定番です韓国

お肉と一緒にたべるとさっぱりして美味しい、

カラダにも良さそうな料理です。

明日から期末テストの娘のスタミナ源になりますように~うし  


Posted by ふぉるな at 2010年11月29日19:40ケーキ
Comments(6)

*重ねてチーズケーキ*






今日のおやつはチーズケーキケーキ

でもちょっと風変わりに小さなスクエアです。

このケーキ、卵白が一切入っていないのでふくらみません。

平べったく焼きあがるためにバウムのように

出来上がりを同じ大きさにカットして間に杏ジャムを塗って重ねていますface02

上には杏のシロップ煮をのせて。

一見するとホットケーキかパンケーキみたいface03

でもチーズケーキなんですキラキラ






ケーキに使ったのはこのクリームチーズ。

オーストラリア産のものです。

先日お友達からいただいたもので2キロありますface08

2キロもあると見た目もすごいボリュームです。

ありがたいことに今月はレッスンでクリームチーズを使うのと、

娘のおやつのチーズケーキも焼けるので助かってますicon06

まだ沢山あるので今週のレッスンの生徒さん達、

デザートはチーズケーキの予定ですよ~♪  


Posted by ふぉるな at 2010年11月28日16:46ケーキ
Comments(0)

ドッグ風サンド♪







パンを沢山いただいたので、当然けさはパンの朝ごはんでしたハンバーガー

娘のおべんとうもバターロールを使ってドッグ風サンドに。

ピリ辛のチョリソーソーセージにこれまた頂いたチーズトッピングface02

チーズはオードブル用で焼いてもとろけないもの。

こんがり焼き色がつきますが崩れない、初めての味ですface01

もうひとつはゆで卵マヨネーズに海老フライ。

タルタルソースが好きじゃない娘、しっかりとんかつソースかけてますicon10





デザートは昨日焼いておいた苺のシフォン。

生地に苺ピューレが入っています。

ホールを撮影するまもなく夫が食べてしまい、

お客様にもお出ししたので1ピースの画像face03

クリームもピューレ入りなのでほんのり苺フレーバー。

来週から試験の娘にガンバレの意味もこめて手作りケーキですケーキ

  


Posted by ふぉるな at 2010年11月27日18:30おべんとう
Comments(2)

☆ラッキー♪な日☆






今日のお昼は昨夜の残りのサラダをトッピングしたサンドハンバーガー

野菜がたっぷりなのでヘルシーかなあって思ってますface02






午後からはお友達がチーズを沢山届けてくださいました。

チーズ星人一家の我が家、何よりのプレゼントですicon12





全くの偶然で夕方は別のお友達がBuonobuonoのパンを。

色々な種類のパンが揃ってて嬉しいかぎりですicon12

チーズとパンときたらもうワインを開けるしかないですね、

もう金曜日の夜ですもの。。。ワインface05

お友達に今日も感謝のラッキーな日です星  


Posted by ふぉるな at 2010年11月26日19:40頂きもの
Comments(4)

並べるサラダ。







今日はレッスンがあったので、うちごはんは脱力系!?icon10

メインはシーフードグラタンにして、あとはサラダと夫のおつまみぐらい。

普通ならざっと混ぜるものをひたすら並べて。。。

どんなものでもいいのですが、

並べることで見栄えが結構良くなり、持ち寄りごはんなどにも便利ですicon22

今日はレタス、生ハム、スプラウト、グレープフルーツ、

白菜、ゆで卵、きゅうりを並べました。

ポイントは野菜とたんぱく質系を交互にすることぐらい。

これは結構おススメです♪





レッスンで使ったナプキンは秋の色合い。

もうすぐ12月がやってきますねicon04





テーブルには庭の花を添えて。

今日の生徒さんもお忙しい中来て頂き、

元気をいっぱいもらえたような気がしますicon12


  


Posted by ふぉるな at 2010年11月25日18:36うちごはん
Comments(0)

残り物でおべんとう!?







昨日の夫の誕生祝ごはんの残りを、娘のお弁当に投入!?

ローストビーフのスプラウト巻き、海老入りシュウマイ、

かぼちゃの煮つけ、メンチカツに卵焼きといったところ。

ほんのちょっとずつですが、

ほんとに肉食系のおべんとうですicon10

ちらし寿司も作ったのですが、これは私のお昼ごはんになりましたface02






これがちらし寿司。

お酒を飲めない義母をお招きしたので、

そういう時はお寿司か炊き込みご飯を良く作りますごはん






娘がみんなで食べようと学校帰りに買ってきてくれた、

リブランのワッフル。

多めに買ってきてくれておばあちゃんにもお持ち帰りしてもらいましたicon27

明日はまたレッスンがありますicon28

夕食の支度と同時に、タルトを焼く予定ケーキ

生徒さんの元気な顔を想像してもうひと仕事ですicon16









  


Posted by ふぉるな at 2010年11月24日17:02おべんとう
Comments(2)

バースデイショコラ♪♪♪









少し早めに夫の誕生祝をすることにキラキラ

このところ教室の準備でお菓子を焼くことが多く、

ちょっと面倒になってしまいicon10

手抜きのお菓子かと思いつつガトーショコラでバースデイケーキケーキ

中には金柑の砂糖漬けを刻んで入れてみましたface02

上にはうちの庭の薔薇アンジェラを一輪バラ

ごはんはこれから準備する予定ですicon28







乾杯にはこれを用意していますワイン

いまや人気凋落のオバマ大統領が就任式前夜に開けたという、

GRAHAM BECKicon12

一応我が家の大統領のバースデイですので星

ってことは私はミッシェル夫人!?face03  


Posted by ふぉるな at 2010年11月23日15:40イベント
Comments(8)

今夜のごはんは。




            


              明日は祝日ですがうちは娘が学校なので、

              全然休日モードではありませんicon10

              でも一応夫におつまみビール

              バゲットにクリームチーズとオリーブペーストを塗り、

              さらにオリーブとドライトマトトッピングface01



            

             ヤーコンと人参のごまドレッシングあえ。

             このヤーコンのしゃきしゃき歯ごたえ大好きハートきらきら



            


             娘向けにはチキンと大根の韓国風。

             肉食ですから。。。にわとり


            



            家の荷物を整理していてみつけた息子のカーディガン。

            1~2才の頃に着せていたもの。

            オーソドックスな柄に惹かれてなぜか処分できずicon10

            ボタン取れ、毛玉があり、穴も空き、

            でもあの頃の息子を思い出すと捨てられないんですよね赤ちゃん  


Posted by ふぉるな at 2010年11月22日18:59うちごはん
Comments(4)

11月週末ごはん。



           



             教室用のタルト生地を仕込むついでに、

             晩ご飯用のタルトも作りましたicon28
            
             ねぎだけで作るキッシュです。

             ホントはポワローというポロねぎで作るのですが、

             手に入らないから長ねぎと玉ねぎをよーく炒めて。

             ねぎが美味しい季節なので、

             鍋物に使わずにたまにはこんなメニューface02



           


             人参と明太子のごま油炒め。

             ちょっとピリ辛にして。


           


             こちらは昨夜のメイン。

             天ぷらにおろしをトッピング。

             さっぱり食べたかったので、

             天つゆをあえて作らずに濃い目のつゆをおろしに混ぜて。

             年末が近づくと週末も気忙しくて、

             今日も朝から教室準備でした。

             明日のレッスンに向けて今夜はワイン控えめに!?ワイン  


Posted by ふぉるな at 2010年11月21日17:50うちごはん
Comments(0)

☆苺サンド☆







今日の娘のおべんとうはちょっとキッズ向け!?女の子

お友達から立派な苺を頂戴したので、

苺のフルーツサンドを作って持たせましたicon12





箱に入ってリボンがけしてあるaokiの苺。

そのままつまんでももちろん美味しい!!花p






ということで私も午後お茶に苺を添えてみましたコーヒー

生徒さんがお気に入りのmorinokazeのスコーンを下さったので、

まったりとお茶じかんです。





お茶はお友達からの差し入れのRico teaの紅茶。

ジンジャーレモンにミルク入り。

はー幸せだわと思って過ごすひとときですが、

せっかくのジムの運動もこれで水の泡かも!?face03  


Posted by ふぉるな at 2010年11月20日16:55おべんとう
Comments(2)

黒レースのランチ皿♪







今日はポーセラーツレッスンでランチプレートを作りました。

仕切りがついているこのタイプ、

可愛い柄だとお子様用になりますが黒レースでオトナ用。

初めて自分で金ペンで縁取りも塗りましたicon12

出来上がって、何を盛り付けようかな?face02





先生からおすそ分け頂いた韓国済州島のチョコレートケーキ

韓国でおなじみの可愛い石像の形のオレンジ味、美味しいですicon06

先日作ったお皿に盛り付けてみましたicon22






韓国つながりでお友達から借りているヨン様の本。

昨年発売されたものです。

韓国の伝統工芸や昔から伝わる食の現場、お寺等を紹介していますが、

これが面白くてすっかりハマっていますface05





キムチを作るヨン様。

楽しそうです~きらきらピンク





でもあくまでも私はチャンミンが好きハートきらきら
(どうでもいいことかもしれませんが。。。icon10)  


Posted by ふぉるな at 2010年11月19日17:18お気に入り
Comments(2)

エンジェルシフォン♪




          




             明日お客様が見えるので、シフォンを焼きました。

             冷蔵庫にストックしていた卵白の出番ですface02

             アーモンドプードルと粉糖と小麦粉だけ、

             あとはメレンゲと香り付けのリキュール。

             シンプルな材料のエンジェルシフォン。

             上からも粉糖を振りかけて、

             明日お茶のお供にしますコーヒー



          
             

             今日は第3木曜日。

             今年もボージョレ・ヌーボーの解禁日がやってきましたワイン

             午後からシェアするお友達や生徒さんが次々に。

             大事そうに瓶を抱えてみんな頬が緩んでますface05

             家族との団欒にみんな開けるんでしょうねハートきらきら

             我が家は週末ごはんに飲もうかしらicon28  


Posted by ふぉるな at 2010年11月18日17:10ケーキ
Comments(6)

☆メープル味☆



             娘が修学旅行から帰ってきましたface02

             出かけた先がカナダの西海岸だったので、

             お土産はメープルシロップ味のお菓子ケーキ

    
         


             メープルチョコレートと、

             メープルクリームクッキー。

             クッキーのほうは郡山でも売っているの見かけますが、

             生地にも間にサンドしてあるクリームもメープル味で

             これがけっこう美味しいface02

             コーヒーと一緒のおやつにしましたコーヒー


         


             夫には羊柄のネクタイ。

             ポップな柄をお父さん締めてくれるかしら!?


         


             私には教室で使う紙ナプキンを買ってきてくれました。

             ホストファミリーともうちとけて、

             短いけれど楽しかった様子。

             無事に過ごせたことは何よりの大切な思い出ですハートきらきら  


Posted by ふぉるな at 2010年11月17日16:50毎日のこと
Comments(6)

いろいろタルト。




             今日修学旅行から帰ってくるはずの娘女の子

             飛行機が遅れてまだ空の上ですってicon20face03

             家に到着は真夜中でしょうね~ZZZ

             冷蔵庫にあまっていたタルト生地で、

             色々な形のミニタルトケーキ


        


             先日頂戴した皮ごと食べられるマスカットに、

             キウイとアプリコットものせて。

             渦巻きのホイップクリームで飾っているのは、

             ピスタチオのカスタードタルトです。

             作ったはいいけれど娘はまだ帰らず、

             そのまま冷蔵庫行きになってますペンギン

             明日娘が食べるまでやっぱりガマンでしょうか!?
             
タグ :ミニタルト


Posted by ふぉるな at 2010年11月16日18:01タルト
Comments(4)

可愛い!キッチングッズ♪


           

           今日はずっと忙しくて行けなかったジムにも行き、

           お天気は良くないけど自分の時間が持てて、

           気分は上々face02


             


           

           先週マミーちゃんとお友達から頂いた可愛いもの。

              りすのしゃもじと、

              スウェーデンのキッチンワイプ

           台所仕事って毎日だから、

           可愛くて楽しいものに囲まれていると、

           料理も気分良くなりますよね。

           さっそく使わせて頂いていますicon28



            


             娘がいない夫婦ふたりだと超適当メニューicon10


             土曜日に作ったいかのオリーブ煮込みが、

             あまっていたので、昨夜も食べましたface03
             
             スイーツも作らず、今日はデトックスな日にしようかな。  


Posted by ふぉるな at 2010年11月15日16:15頂きもの
Comments(4)

☆簡単おつまみ☆







娘が修学旅行で留守なのをいいことに、

素敵なレディをお招きして夕べは盛り上がりましたface05

突き出し的なもので乾杯ワイン

モッツァレラとプチトマト、うずらの卵の燻製、きのこのマリネ、

それに生ハムのグリーッシーニ巻きですicon28






乾きものも!?

那須SHOZOのチーズクッキーとベジスティック。

ほかにも色々作ったのですが、

話が弾みすぎて撮影忘れました(毎度のことですが)icon10

美味しいものや可愛いおみやげも色々頂いて、

楽しいお話や明るい中にも気配りの出来る方達で、

フラダンスまで踊ってもらい、

私も時間を忘れてしまいますface03

やっぱり食事は大好きな人達と、

美味しいお酒とともにが一番ですねハートきらきら

お付き合いくださったお二人に感謝です。

来夏ハワイアンコラボレッスンの計画も持ち上がり、

楽しい企画が出来そうな予感icon01  


Posted by ふぉるな at 2010年11月14日12:16うちごはん
Comments(2)

本日のデザート盛り合わせ






今日のレッスンのデザートケーキ

アプリコットのタルト

エスプレッソパンナコッタ

ブラッドオレンジのシャーベット

苺のパート・ド・フリュイ


今月はクラスによって人数の差が大きいので、

デザートだけメニューを多少変えさせて頂いてますicon10

今日のメンバーは多忙な方が多く、お休みもあり、

いらしてから45分で駆け足で帰られた方もいるほどicon16

それでもレッスンを楽しみにいらしてくださるのが嬉しくてicon06

次回は来年ですが、また宜しくお願い致しますと、

帰られる生徒さんの背中に再会をつぶやく午後でしたface01

明日は土曜日。

娘の留守中ちょっとのんびりしてお友達と家ワインの予定ですワイン  


Posted by ふぉるな at 2010年11月12日17:28料理教室
Comments(4)

カントリースパイス♪




            先日那須アウトレットのサンクゼールで、

            こんなものを見つけましたface02
 
    

         


             韓国七味イタリア七味

            各国の料理に使われているスパイスやハーブが入って、

            これを使うとそれらしい味つけになるらしい。

            総称してカントリースパイス韓国イタリア



        


            さっそく作りました。

            牡蠣のねぎ味噌炒めには韓国胡椒をぱらりと。
           
            けっこうピリ辛です炎



        


           カッテージチーズにはオリーブオイルと混ぜて、

           松の実を散らしてイタリアンディップ。

           便利なものが次々と売られています~icon12

             


Posted by ふぉるな at 2010年11月11日16:47うちごはん
Comments(4)

オリエンタルポーク♪


          今月のレッスンのお肉料理。

      オリエンタルポークと名づけてパンにもごはんにも合うアレンジでface02


      

     
         たれに漬け込んだ豚のかたまり肉をオーブンで焼き、

         ソースを添えて。

         このソースもクラスによって2種類を使い分けていますが、

         レッスンではどちらもお教えする予定です。

         どこにでもある食材にひと工夫のソース。
   
         ヒントは漬物を使っているということ!?



      


         今週のレッスンの生徒さんからも色々美味しいプレゼントicon27

         鮎の昆布巻きや美味しいバターサブレ。

         ラー油やしそ味噌。

         身しらず柿にルピシアのクリスマスティーicon12

         今回の生徒さん達は偶然にも、

         これからお嬢さんを嫁がせる方。

         もうすぐ出産を迎える方。

         お子さんの入園を迎える方と、

         嬉しいイベントが続く方達のレッスンで、

         一年のレッスンの締めくくりにぴったりハッピーな気分満載icon12

         娘も無事修学旅行に旅立ち、

         また次のレッスンも新鮮な気持ちで。  


Posted by ふぉるな at 2010年11月10日10:44料理教室
Comments(4)
QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ