今年最後のケーキ
息子が帰省したので、ロールケーキを作りました。
コーヒー味のエスプレッソロールは、甘さ控えめ。
コーヒークリームにはくるみを刻んで入れて、
上からはココアパウダーを振り掛けました。
何度もブログで紹介しているように甘いもの好きの息子は、
食後すぐでも別腹で平らげていましたっけ。
多分ケーキ作りはこれが今年最後です。
今年は震災と原発事故という未曾有の危機が福島県を襲い、
私も周囲の人達もみんな生活が変わってしまいました。
福島を去る、残る、どちらにしても辛い苦しい決断で、
いまも煌々とした未来が見えるわけではないけれど、
自分に出来ることで、
毎日を明るくしていけたらいいなと考えています。
皆さん今年も大変お世話になりました。
来年はもっと多くの人に、
「バラ色のお茶じかん」が訪れますように。
エフドットカフェをどうぞよろしくお願いいたします

赤い実のクリスマスケーキ♪
今年のクリスマスケーキはベリー味にしました。
中のクリームもラズベリー味。
飾りにも苺をあしらい、白い砂糖の雪の結晶と粉糖でお化粧しています。
レッスンでも生徒さんが喜んで下さったベリー味。
無事に皆さん作れたでしょうか。
それぞれのご家庭でも笑顔が浮かんでいるといいのですが。
今年はあまりに辛いことが多かった福島県。
来年はまた、違うケーキで沢山の人に喜んでもらいたいと、
あれこれと思いをめぐらせているクリスマスです

フィナンシェ作り♪
久しぶりにアーモンドたっぷりのフィナンシェを作りました。
焦がしバターも入れているのでシンプルですが、
味わい深いお菓子でもあります。
今年は震災があり、自分も周囲も生活が変わってしまい、
落ち込むことが多い日々でしたが、
来年は前を向いて、このフィナンシェのように、
地味でも着実に教室も充実させていこうと思っています。
しばらくお休みに入りますが来春からは週末クラスも設立して、
ウィークデイにはレッスンに通えない方にもいらして頂くつもりです。
また、ポーセラーツやビーズ、アロマなどの先生方とのコラボも、
企画していく予定ですのでよろしくお願い致します。
もうすぐクリスマスです。
来年は多くの方が笑顔でいられるようにと願わずにはいられません。
クリスマスクッキー*
今年もミニツリーに飾るオーナメントクッキーを焼きました。
シンプルなアイシングですが、
ベースの生地は飽きの来ない美味しさがあります。
今年は色々なことがあり、私も忙しいために、
クリスマス関係のレッスンをお休みにしましたが、
来年は楽しいケーキやクッキーのレッスンを、
大人や特に子供達のためにも出来たらいいなと考えています。
来年は光あふれるクリスマスが訪れますように。。。