大晦日の晩ご飯♪







一年の締めくくりで今夜はお疲れ様の乾杯ワイン

微発泡の白ワインに合わせて作ったサーモンムース。

お正月バージョンにしていますicon12






いつものとの違いは、

いくらと金箔を載せたところ。

星型の金箔は先日教室の生徒さんに頂いたもの。

金沢のお店のものだそうですがキレイで、

お正月気分になってます~face02






母が作ってくれた煮物。

一人暮らしになってからはお正月も煮物など作ってなかったそうで、

こわごわ作ってくれましたが、

みんな美味しく食べてましたface01





毎年取り寄せる生麩も一緒に煮てますが、

お正月の風物のお供え餅やミカンが可愛いんですface05

これから年越しそばを茹でます。

あっという間の一年でしたが、

家族みんなで過ごせることに感謝していますハートきらきら  


Posted by ふぉるな at 2010年12月31日20:27うちごはん
Comments(4)

仕事納め。








今年も残すことあと一日。

昨日からなんだかんだと用事を片付けに毎日出かけて、

忙しくて目が回るって初めて体験しましたface08

仕事納めの日は毎年夫が愛宕屋の大福を持ち帰ります。

今年もみんなで熱いお茶と一緒に美味しく頂きましたface02











忙しい中でも生徒さんからのプレゼントがプレゼント

金柑フレーバーのルピシアのお茶と、

お洒落なパッケージのスチームクリームの保湿クリーム。

今年もたくさんの人から色々な思いやり、お気遣いを頂いて、

感謝でいっぱいの年でしたハートきらきら

年明けには色々また仕事が控えています。

より多くの人を幸せに出来ますようにと思っていますicon06  
タグ :愛宕屋大福


Posted by ふぉるな at 2010年12月30日18:02季節のこと
Comments(0)

☆みんなでフルーツタルト☆







我が家のスイーツ男子、息子が戻ってきました男の子

というわけで久しぶりのタルト作りケーキ

つい力が入ってしまうのは親馬鹿でしょうか!?icon10

とりあえず家にあるフルーツを載せたので、

ちょっと不恰好ですが、ま、みんなで食べれば美味しいかしらとface03

グレープフルーツとキウイ、

ル・レクチェにカスタードの組み合わせですface02

今夜のデザートにする予定ですicon28








息子のお土産は餅のどらやき。

富留屋古賀音庵のもので、

プレーンと黒糖味がありますさくらもち

家族みんなで美味しく頂きましたハートきらきら

美味しいものはみんなで分け合うとやっぱりいいですねicon06




  


Posted by ふぉるな at 2010年12月28日14:59タルト
Comments(6)

うどんでお昼♪







お友達から美味しい伊勢うどんをまたまた頂戴しましたface05

日持ちがしないので早速お昼ごはんにicon28

おススメ通りに、ねぎ、かつおぶし、卵の黄身をのせて、

甘辛のたれをまわしかけて頂くとこれがほんと、美味!!






おかずには2種類のまぐろ、

西京漬けといとこからの醤油味で炊いたもの。







デザートには札幌の従姉からのきのとや酪農チーズプリン

家族で美味しく頂きましたface02

母もこちらにきて良く眠れるそうで、

やはり安心したのだと思いますZZZ

いままで親孝行できなかった分、ゆっくりしてもらいたいな。  


Posted by ふぉるな at 2010年12月27日09:09うちごはん
Comments(4)

ばあばのお土産♪








母がやってきて実家から色んな荷物が届いていますが、

娘が気に入ったのはこれ、

モチーフ編みのベッドカバー花p

最近モチーフ編みが人気のようですが、

昔これをいっぱい編んでいた母。

母のDNAをさっぱり受け継がない娘としては、

取っておいてくれてありがとう!!face05






自身も大のチョコ好きの母ですが、

孫達にと札幌でゴディバのチョコを買ってきてくれましたケーキ

ひとつは来週帰省する息子用に取っておいて娘が大事に食べています。

郡山でも手に入るゴディバですが、

やっぱり気持ちが嬉しいですハートきらきら

ホワイトクリスマスになって寒いけれど、

なんとなく温かい気持ちでいる今日ですicon04face02  


Posted by ふぉるな at 2010年12月25日16:22毎日のこと
Comments(4)

イブのメインは。。。







クリスマスイブですね、我が家にはサンタばあば(母)がやってきましたface01

去年はターキーを焼きましたが、

母の歯が弱いので今年はコック・オ・バンをメインにしましたicon28

赤ワインで煮込む鶏のシチューはほろほろと崩れる肉が美味しく、

母も喜び娘はお代わり、

地味目なメインでも良かったとひと安心しているところですface02






蒸し野菜はかぶや人参をクリスマスらしい型で抜きました。

ちょっとお子様メニューかも!?

というか今年はあまりに忙しくて脱力クリスマスですicon10







お取り寄せのエコールクリオロのカフェプラリネノエル。

チョコとコーヒーのムースにカリカリ食感のプラリネがはさんであり、

みんな美味しいと評判も良くて、リピ買い考慮中です。

今日は朝から母を迎えに出かけたりで落ち着かない一日でしたが、

新しい生活を始める母の喜ぶ顔が何よりと思えたのでしたハートきらきら

  


Posted by ふぉるな at 2010年12月24日21:12うちごはん
Comments(8)

ミートローフ♪







今夜のメインはミートローフ。

ちょっとクリスマスを意識したメニューというわけでもありませんが、

今日も大忙しだったのでオーブン料理にしちゃいましたicon10

デミソースをかけてポピーシードを散らしたら、

一見ナスの鴫焼きの味噌みたい!?face03

朝から母の為の電気ヒーターやお風呂グッズなど買いまわり、

お店を4件はしごしましたicon16

クリスマスのための買い物で楽しそうな人を横目に、

お風呂マットをカートで運ぶ私。

忙しさに目が回るとはこのことかと実感おばけ

おやつもお預けでしたが、明日はクリスマスイブ、

ケーキも準備して家族でゆっくり過ごせたらと思っていますface01  


Posted by ふぉるな at 2010年12月23日21:02うちごはん
Comments(2)

☆クリスマスプレゼント!?☆






いつも私達家族を気にかけてくれる大阪のいとこから宅配便がicon27

中からはあれこれ素敵なものや美味しいものがicon12

キレイなマリメッコをはじめとする紙ナプキン。

紅茶やシートパック、ラッピンググッズに桃ラーまでface08

ひと足早いクリスマスプレゼントに気持ちも浮き立ちますicon06

こころ優しいいとこに感謝ですハートきらきら






一緒の荷物に入っていたチャンミンカレンダー

なんと2年分で今年と来年が印刷されています。

これが届くと聞いていたのでカレンダーも新大久保で買わずに、

待っていたのでしたface03

ユノのストラップまでついてるしface05

このカレンダーをめくりながら来年も元気で過ごせますように。。。ハートきらきら

そして東方神起も活躍して欲しいなあと願っています星  


Posted by ふぉるな at 2010年12月22日17:05頂きもの
Comments(2)

メープル三方六♪










今日のおやつはメープル味の三方六北海道柳月のお菓子です。

メープル味は初めてでしたがしっとりして香りも良くて、

美味しかったですface02






大掃除のさなかに母の荷物が届きましたicon17

母のお気に入りの風呂敷、実家の匂い(多分お線香!?)がしますicon10

もうすぐ一緒に暮らすんだと思うと不思議な気分ですface01





大掃除と言えば先日夫がたくさんの絵本を、

図書館に寄付しようとダンボールに詰め始めたので、

あわてて抜き取ったターシャ・チューダーの絵本。

先日もテレビでまたターシャの在りし日の様子を放映していましたが、

この本は本人が代表作と認めていると語っていたので、

手放すなんて考えられません。

ターシャの庭を見ると一時でも日頃のストレスを忘れます。

いつかそんな暮らしが出来たらと憧れますface05

今の私にはとうていムリなんですが。。。face03

  


Posted by ふぉるな at 2010年12月21日16:10毎日のこと
Comments(6)

ひと休み~♪







毎日慌しく大掃除にいそしんでおりますが、

そこは私、ちゃんとお茶じかんをとっておりますface02

最近のおススメドリンクをふたつご紹介お茶

上の画像は牛乳と酒粕で作る甘酒。

夜寝る前などに頂くとカラダも温まり、ほっとします。

酒粕だけだと甘くないのでノンカロリーシュガーを足しています。








こちらは手作りドライアップル入りの紅茶。

ほのかなりんごの香りがすっきりして飲みやすいんですicon12









今日も忙しさにかまけて買って来たおやつ。

エルメのオレンジクッキーとパルメザンクッキー。

ついつい手が伸び、食べ過ぎるのが難点face03

娘が生まれた年のクリスマスプレートに盛り付けてみました女の子

今日はキッチンの片づけをしていました。

明日も色々不要品が山になるかも。。。icon10


  


Posted by ふぉるな at 2010年12月20日16:17毎日のこと
Comments(4)

大掃除中ですが。。。






今日も朝から大掃除、庭に色んなものを出して夫は虫干しまでしてますicon10

ついでに私は一個だけ残っていたりんごをスライスして、

ドライアップルを製作中。

出来上がったら紅茶に入れて飲もうかなあ。。。コーヒー







納戸からおもちゃ。
スクーターや
赤ちゃん時代のもの。
「断捨離」と思いつつ、
後ろ髪ひかれますface03










片付けの合間のチョコひと口。

これが美味しいんですよねface05





今回は季節限定ロイズのジャンドゥーヤにしました。

明日も片付け頑張りま~すface01  


Posted by ふぉるな at 2010年12月19日18:11毎日のこと
Comments(2)

☆クリスマス&お正月☆







今年は忙しくてツリーを飾っていませんが、

娘がカナダから可愛いクリスマスオーナメントを持ち帰りましたicon12

ホストファミリーからプレゼントされた手作りのもの。

あちらではガラスのボールに手描きでオーナメントが作れるらしく、

楽しそうでいいなあって思います。

つるさずに取りあえず置いて眺めていますface01







こちらはお正月向けでしょうか、

実家のほこりまみれの木箱から見つけたおもしろとっくり。

口の脇にうぐいすが付いていて、

注ぐと鳴く?らしい。。。

試しにやったらなんだかキュ~って音がしましたface08

カラオケなんて無かった昔、

こんな仕掛けでみんな盛り上がったんでしょうね、きっと♪

って面白がってる場合じゃないです。

大掃除&お片づけ~!!icon10  


Posted by ふぉるな at 2010年12月17日17:21季節のこと
Comments(8)

北の美味いもの~♪







7つも乗り物に乗ってやっと家に戻ってきましたicon17icon18icon20

いい子にしていた(っていう歳でもないですがicon10)娘に

お土産はルタオのショコラドゥーブルケーキ

私もまだ食べたことの無い味ですが、空港ショップで一番数が少なかったので、

人気なのかしらとお試し買いです。






北海道にいる親友の一人ミッチーがお買い物に連れて行ってくれて、

地元スーパーでゲットしたうにで母とうに丼を作って食べました。

こんなにうにを食べたのって何年ぶりでしょう!?

お店で食べるのよりずっとリーズナブルで、

やっぱり北海道ならではの醍醐味icon12

コレステロールのことは忘れましたface03





もうひとりの親友まーちんがくれたお土産のチーズ。

ワインと合わせるのでクリスマスまで取っておきますワイン

地元のチーズも次々と美味しそうなものがスーパーに並んで、

ほんと食欲抑えるのがツラかったです。。。

引越しの手伝いでほとんど銀行や電気会社などを回ったり、

荷物をまとめたりで時間が過ぎていったのですが、

やっぱり北の大地は美味しいもの満載のようでしたicon06

来週は母が札幌経由でやってきます。

おばの家でお世話になって久しぶりの姉妹水入らず、

しばらく離れる北海道の土地をじっくり観てきてもらいたいです

代わりに私は大掃除~face07

  


クリスマスリース♪




        めえぷるさんでみつけた、

        LuLuLu...*さんのリース。

        柔らかで抑えた色彩と繊細な作りに心惹かれて、

        お持ち帰りしましたface05






       綺麗なものを眺めてゆったりと過ごしたい。。。

       そう願っているのですが、、

       12月は人を落ち着かせてはくれない月icon10

       明日から実家の母の手伝いに北海道に行ってきますicon20

       この暮れから母は私達家族と暮らす予定で、

       荷造りや事務的なことなどあちらでの仕事があります。

       ブログも今週末までお休みするつもりでいます。

       戻ってきましたらまた宜しくお願い致しますハートきらきら



  


Posted by ふぉるな at 2010年12月12日08:45季節のこと
Comments(6)

☆Cafe Blancでお茶じかん☆







柔らかな午後の日差しが入る窓辺icon12

オープンしたての菜根にあるCafe Blancでお茶してきましたコーヒー

お店の中はお客さんで一杯、インテリアもこだわりがあって、

すわり心地の良い色々な椅子が配置されています。






午後から行ってみたので、軽くルイボスティーをオーダーしました。

最近人気の鉄瓶ポットでサービスされるお茶。

ピンクが可愛いですハートきらきら

お友達とついつい話し込み、時間を忘れる居心地のよさface05







天井にはアンティークな雰囲気のシャンデリアicon12

ケーキも色々ありましたが、結構売れていて残り少なかったような。

細部にこだわりのお洒落カフェ、

リピートしたくなる場所にあって嬉しくなっちゃいますハートきらきら


  


Posted by ふぉるな at 2010年12月10日16:54おでかけ
Comments(6)

メークイン♪







このところうちごはんに、メークインを多く使ってますicon28

煮崩れしにくいのでカレーに向いているというこの品種、

うちでは夫が最近カレーだと胃にもたれるので、

カレー以外の料理に使うしかありませんicon10

なので今夜は鶏肉だんごと茄子、生麩と煮てみました。

お野菜は一度油通ししてから煮てあるのでこくがでます。

寒い日にはやっぱり煮物や鍋など湯気がたつ料理がいいですねface02






昨夜はメークインを蒸して、ベビーリーフとスプラウトでサラダに。

ドレッシングは今月のレッスンにも使った雑穀入りです。

茹でた雑穀の食感とヘルシーなところが気に入ってますicon22

今日は大掃除の延長で色々片付け仕事をしていたら、

ゴム手袋がなかなかはずせなくて力を入れすぎて、

腕を痛めてしまいましたicon10

この忙しいときに自分のドジ加減にあきれています。。。face03  
タグ :メークイン


Posted by ふぉるな at 2010年12月09日18:59うちごはん
Comments(4)

*今年もお疲れ様*






今日は今年最後のレッスンでしたicon28

漆のお盆にあしらったナプキンも、今日はどこかお正月風もんきちょう

無事に終えることが出来て、生徒さんと支えてくれた家族に感謝ですハートきらきら

今年もレッスンを通して様々な出会いや心弾む出来事があり、

改めて教室は私の生きがいなんだなあと思っています。

来年も精進して生徒さんに美味しい時間を、

提供していけたらと願っています。







生徒さんから美味しいお菓子やパン。

キレイなブーケも頂戴して幸せな今年の締めのレッスンでしたicon06

他のクラスの生徒さんも本当にありがとうございましたハートきらきら

そして来年もどうぞよろしくお願い致しますface02  


Posted by ふぉるな at 2010年12月08日18:32料理教室
Comments(2)

やさしいひと。やさしい場所。







お出かけ隊長(と私は勝手に思っているicon10)oliveさんに

連れて行って頂いたのはとてもやさしい空気が漂うキノサトさんface02ですicon12

とても可愛らしい香さんはちょうど子供服の撮影中。

丁寧に作られている子供服を着たお子さんがまたキュートで女の子

頂いたハーブのドリンクが美味しくて、

思わず同じものを作ろうとミックスされたハーブを持ち帰り、

早速沸かしてみました。

カモミールが入っているので落ち着く気分になりますicon12

でも香さんが出してくれたものはアップルサイダーみたいで、

もっと美味しかったんですface05

ゆっくり時間をかけて作らないとだめですねface03

お忙しい香さんに申し訳なかったですが、

ゆったりしたなんともやさしいひとときを過ごさせて頂きましたハートきらきら





釈迦堂川の近くのコーヒー屋さんブリュッケでコーヒータイムコーヒー

おススメのブルーマウンテンをウエッジウッドのカップで。

本格的なコーヒーを飲むのは久しぶりで挽きたての豆の香りに、

また幸福な気分が続きますキラキラ





明日のレッスンの生徒さんにお出しするジンジャークッキー。

けさ生地を作り、先ほど焼き上げました。

今年初めてのクリスマスクッキーで、

締めのレッスンに華を添えてくれるといいのですが星  


Posted by ふぉるな at 2010年12月07日19:12おでかけ
Comments(4)

大人なランチプレート♪







先日レッスンで作ったランチプレートが焼きあがり、

先生のところから受け取ってきましたキラキラ

黒と白の組み合わせはやはり大人の雰囲気で気に入ってますハートきらきら

どんな料理が合うか考えるのも楽しいですface02






定番クリスマスカラーのひざ掛けは、

私の母が昔編んだモチーフつなぎのもの。

クリスマスにぴったりと思い、出してきましたicon04

ひと針づつ丁寧に編んだ母の手仕事を大切にしなくてはicon06

少しずつクリスマスグッズも部屋に並べているのですが、

大掃除と平行なので時間がかかってますicon10






午前に生徒さんが横浜霧笛楼のお菓子と一緒に、

ご挨拶に見えました。

これからご主人のお仕事のサポートをされるため、

しばらく教室を休まれるとのこと。

寂しいですが、Nさん、落ち着いたらまた復帰されるのをお待ちしていますねicon06

12月は師走と言う言葉通りに駆け足で過ぎていきますicon16

することが山積みで体がいくつあっても足りないですface03  


Posted by ふぉるな at 2010年12月06日17:11季節のこと
Comments(4)

☆クリスマスバージョン!?☆





スクエア型で焼いたオレオチーズケーキケーキ

クリスマスツリーのクッキー型で抜くと、こんな感じ。

粉糖とカラースプレーですっかりクリスマスバージョンに。

簡単に作れるクリスマスデザートの提案ですface02

今日は朝から大掃除で、家具も動かしたので腰痛が。。。icon10






でも昨日いとこから美味しい~なだ万の西京漬けが届き、

晩ごはんが楽しみな日曜です。

いつも気を遣って美味しいものを送ってくれる大阪のいとこに感謝ですハートきらきら







楽しみといったらこれも。

Grazia

チャンミンの記事icon12

「僕を絶対的な存在にしないで、たまに目にする活動を栄養剤みたいに思って欲しいです。」

オトナな発言~icon12

そう、私にとってはどんなサプリより効き目ありますよ、チャンミンさんicon06  


Posted by ふぉるな at 2010年12月05日18:09ケーキ
Comments(6)
QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ