謹賀新年です。

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします。
今年は母が実家から持って来た漆器で、
母が作ったお雑煮を食べました。
大切なものを受け継いで行く事を心して、
料理教室にも生かして行きたいと思っております。
  


Posted by ふぉるな at 2013年01月01日21:37イベント
Comments(0)

イブの食卓準備

今夜はクリスマスイブ。
いつものメニューですが、アンディーブにチーズクリーム。
ケーキはシンプルなイチゴのロールにしました。
メインのチキンはオーブンで待機中。
すべての人に平和なクリスマスが来ますように…。
  


Posted by ふぉるな at 2012年12月24日18:26イベント
Comments(0)

お疲れ様でした、みなさん。




今日は薔薇カフェの最終日。

毎日生徒さんやお友達が来てくださって、

私に元気をいっぱいくれたように思いますface02





ちょっとエスニックな今日のサンド。

以前教室でお教えしたサラダをアレンジして具にしてます。

忙しいけれど、

いらしてくださった皆さんの喜ぶ顔がとても嬉しくて、

準備にあれこれ気をめぐらせたことも楽しい思い出です。

本当に皆さんありがとうございました。



  


Posted by ふぉるな at 2011年07月07日19:50イベント
Comments(0)

今週も続きます♪




今日も薔薇カフェでお客様がいらっしゃいました。

中にはお仕事の合間を縫ってという方も。

とても嬉しいことですface05





今回のメニューカード。

お友達が我が家のテーブル写真から作って下さったもの。

ちょっとアジアンなところがまたお気に入りなんですicon12





今日のお菓子はマンゴーを使ったチーズケーキ。

蒸し暑い日にぴったりかなあと思います。

皆さん気に入って下さるといいのですが。。。

明日もまた楽しいお茶じかんが待っていますハートきらきら  


Posted by ふぉるな at 2011年07月04日15:36イベント
Comments(0)

今日の薔薇カフェ。







今日は薔薇カフェ初日。

親しいお友達が訪ねてくれましたface02





軽食はフォカッチャサンド。

トマト、アーティチョーク、ズッキーニ、サラミなどのサラダ入りです。





メインデザートはダークチェリーのタルト。

お友達とのお茶じかんは何よりも私にとってもほっとするひととき。

楽しんでいただけたら一番です。。。  


Posted by ふぉるな at 2011年07月01日15:45イベント
Comments(0)

薔薇カフェ始まります♪



明日から今年の薔薇カフェが始まりますバラ





生徒さんやお友達をお誘いしてのお茶会。

震災後の皆さんの気持ちが少しでも明るくなれば、

私としては嬉しいかぎりですface02

今日はお菓子を作ったり、材料の仕込みで慌しかったのですが、

そんな中でもほっと一息。

頂いたラデュレのマカロンアイスで元気をつけて、

また作業に臨みました。

アイスはローズ味。

薔薇カフェにはぴったりで、暑い一日も乗り切れました。

明日からのお客様も喜んでもらえるといいな。。。  


Posted by ふぉるな at 2011年06月30日20:12イベント
Comments(2)

コラボレッスン♪






今日はポーセラーツの先生とのコラボレッスンface01

作品を仕上げて私作の料理を食べてもらうという企画ですicon06

生徒の皆さんは楽しみにしてこられたようです。






ランチメニューは鶏ささみのナッツソースあえ。

生春巻きとねぎ花巻。

ちょっとアジアンな献立にして烏龍茶をドリンクにお茶






デザートはストロベリー杏仁ケーキ

苺と一緒にベビーキウイもトッピング。





出来上がった作品は黒レース柄のカップ&ソーサー。

お皿は単独でも使えるものです。

あれこれ迷いながらも初心者にしては大作に挑戦の生徒さん達face03

キレイに作業が終えられて皆さんほっとしたでしょうね。

あとは窯で焼成していただくだけです。

H先生、皆さん、お疲れ様でした。

またやりましょうねface05  


Posted by ふぉるな at 2011年02月16日18:34イベント
Comments(6)

☆ランチクリスマスパーティ☆






12月になると同時にお友達とランチパーティを開きましたicon28

忙しいこの時期に来られない方も多く、

寂しいですが残りのメンバーでポットラックパーティですface01




お宝東方神起紙コップにカトラリーicon12










私は韓国唐揚げヤンニョン揚げを用意。





ハートが可愛い韓国海苔巻きicon06

他のメニューもどれも美味しい!!

大根と梅肉のサラダ

シーフードマリネ

スペアリブの煮込みですキラキラ





デザートはお取り寄せしてくださった、

とろ生ドーナッツ天使のチョコリング

皆さん気配りもばっちりの素敵な方ばかりで、

いつも楽しい時間を過ごせますが、

あっという間に外が暗くなって、時のたつのがはやいことicon10

名残惜しく今日もおひらきicon23

来年もお付き合い宜しくお願いします~ハートきらきら  


Posted by ふぉるな at 2010年12月01日18:41イベント
Comments(4)

バースデイショコラ♪♪♪









少し早めに夫の誕生祝をすることにキラキラ

このところ教室の準備でお菓子を焼くことが多く、

ちょっと面倒になってしまいicon10

手抜きのお菓子かと思いつつガトーショコラでバースデイケーキケーキ

中には金柑の砂糖漬けを刻んで入れてみましたface02

上にはうちの庭の薔薇アンジェラを一輪バラ

ごはんはこれから準備する予定ですicon28







乾杯にはこれを用意していますワイン

いまや人気凋落のオバマ大統領が就任式前夜に開けたという、

GRAHAM BECKicon12

一応我が家の大統領のバースデイですので星

ってことは私はミッシェル夫人!?face03  


Posted by ふぉるな at 2010年11月23日15:40イベント
Comments(8)

カウプレの日♪







今日はカウプレ当選者の皆さんとのお茶会。

ほんとに楽しくて、

あっという間の時間でしたicon12





プレゼントするのは私なのに、

皆さんから美味しいプレゼント。

恐縮です。。。icon10







しそさん手作りのキャンドル。

puku.mamaさん作のキーケース。

お気遣いが心に沁みますicon06

しそさん、ワインさん、puku.mamaさん、今日はありがとうございましたface05

またおいで下さるのをお待ちしてますねハートきらきら  


Posted by ふぉるな at 2010年09月28日19:32イベント
Comments(4)

真夏のランチパーティ♪






お友達が東方神起の3人(ジェジュン、ユチョン、ジュンス)

のDVDを買ったので、

我が家で上映会をしましたface02

集まったのは小学生から大人まで、総勢15人。

大人がDVDを観ながらあーだ、こーだと言っているそばで、

お店屋さんごっこをしてして楽しむ小学生女の子

同窓会気分で親交を温めている高校生face01

勉強に励む仲良し高校生カップルまで一部屋に集いそれぞれのじかんicon10




今回は夏休み中で子供も多かったので、

お互い負担の無いように持ち寄り分担のメニューにしましたが、

まずは冷たいドリンクで乾杯~きらきらピンク





私が準備したのは、北京ダックをつつむカオヤーピンです。

本物の北京ダックは無理なので、チキンのカリカリソテーと、

中華風の海老ともやし炒め。





お料理上手なお友達の持ってきてくれた、バーニャカウダ。

ワインが欲しくなりましたが、じっと我慢face03




RLの美味しいワッフルがデザートです。

色んな味から好みを選んでみんなでいただきましたケーキ

私が選んだのは沖縄トロピカル味。

マンゴー?パイナップル?いずれにしても私好みでした~face05

東方神起はいまも5人揃わず、

3人の映像も楽しいのですがどこか寂しく見えてしまって、

正直複雑な思いもあります。

それでも久しぶりにみんなで集まり、色々彼らの魅力について語ると、

あっという間に時は過ぎ、次の集まりを約束しておひらきとなったのです。

次回は涼しくなった頃にもっと大人数で行いたいな~ハートきらきら

皆様今日はありがとうございました~face02  


Posted by ふぉるな at 2010年08月10日19:11イベント
Comments(4)

家飲み♪♪♪






昨夜は教室の生徒さんで、

大好きなお友達でもある方が遊びに来てくれましたface05

以前から夜一緒にうちでワインを飲みましょうと話していたのですが、

なかなかお互いの都合が合わず、ようやくの家飲みとなりましたワイン

夏なので泡系を冷やしていたために、メニューも洋風で。

チーズはブリーとスティルトンを用意しましたicon28






仙台藤崎のチーズ売り場でみつけたワインのゼリー。

チーズにのせて食べるためのものらしいですが、

これ、大正解でしたicon12

ライブレッドにチーズをのせ、その上にとろっとかけるとおいしさが倍増しますface02

結構甘いブルゴーニュワインのゼリーなんですが、

お客様も喜んでくださったようですハートきらきら

昨夜は夫も交えて飲み、食べ、しゃべるで、

とっても楽しい時間を過ごしましたicon06

おかげで作った料理の画像はぜんぜん撮影してません~カメラicon10

いつもはお昼にお客様が多いのですが、

本来はゆっくりお酒でも飲みながらお話したいと思っていたので、

しばらくぶりの夜のお客様との食事も、

本当に楽しくて、もうくせになりそうですicon22

事情が許せば家飲み会もっと開きたいな、なんてビール






お土産に沢山いただいたゴディバのチョコとアイスケーキ

とってもおいしくいただきました星

マミーちゃんいつもありがとうございますface05

楽しくてためになるひとときを過ごせて、感謝しています。

次回は赤ワインがおいしい季節にしましょうねワインicon22


  


Posted by ふぉるな at 2010年07月28日15:10イベント
Comments(6)

ミッキーの誕生日♪






昨日せっせとケーキを作っていたのは今日のため。

東方神起のユチョンの誕生日なので、

久しぶりにお仲間とポットラックパーティですicon28





テーブルの上のユチョンくんの写真。

本人不在ですが、みんなでハッピーバースデイ!ハートきらきら





ミッキーのセルクルでサラダを作りました。

子供のころアメリカで暮らしたユチョンはミッキーという名前を持っています。

それをもじってミッキー型サラダ。

ポテトサラダを詰めて型抜きしています。





見た目すごく甘そうだけど実は甘さ控えめケーキ。

スポンジにはパイナップルとマンゴーをはさんでいます。





ご飯ものを私が担当だったので、具を多めのビビンバ。

実は手際が悪く、参加の皆さんにお手伝いいただく始末icon10

東方神起はいまも複雑な状態にいますが、

久しぶりに皆さんとおしゃべりしてご飯もスイーツもいっぱい食べて、

私はシアワセな一日でしたface05

次はいつ!?(気はやすぎっ!)face03  


Posted by ふぉるな at 2010年06月04日18:51イベント
Comments(8)

ワインに合う味♪






お友達を誘って1年ぶりにワインの試飲をしましたワイン

おつまみも少しだけど用意して。




ソーセージのパイ包み。

オーブンで焼くだけの簡単おつまみですicon22





サフラン風味のラタトゥイユ風。

フランスパンにのせてもいけますface02





超がつくほど簡単、カマンベールのドライフルーツのせ。

ナッツやドライフルーツが味のアクセントになります。

お菓子も好きですが、

こういったおつまみ系を作ると俄然力が入っちゃいますicon10




今日試したワインのボトル。

ドイツの泡から、スペイン、イタリア、オーストラリア。





めったに試飲できない、

漫画「神の雫」登場のカリフォルニアナパバレーの赤も。

みな悩みに悩んで注文しました。

今回忙しくて来られなかった沢山のお友達、

次回はぜひご参加下さいねハートきらきら

  


Posted by ふぉるな at 2010年06月02日19:53イベント
Comments(6)

薔薇カフェ無事終了しました♪





今週は薔薇カフェと名づけたお茶会レッスンを開催しましたが、

今日で無事に終了することが出来ましたface02

多くの方々の協力の下、楽しいお茶じかんが過ごせたことを、

心から感謝していますハートきらきら







皆さんそれぞれの薔薇の持ち寄りで、

薔薇模様のネイルや薔薇のフレグランスicon12

髪に咲いた美しい薔薇やリングどれもが素敵ですキラキラ










イヤリングや薔薇模様のブラウスに、

お手製のプレートとバスケット。咲き誇る薔薇たち。

薔薇のものをお持ち下さいという、

私の勝手なお願いにもかかわらず、

色々な薔薇をご持参して下さったこと、とても感謝しています。

またこのような催しを企画出来たらと思うのですが、

ご参加下さった皆さんが楽しんでいただけたかが少し不安です。。。icon10

また来週のレギュラーと中国茶レッスンでも、

生徒さんが喜んでいただけるよう頑張らなくては。

皆さんお疲れ様でした。

  


Posted by ふぉるな at 2010年05月14日18:06イベント
Comments(4)

薔薇カフェメニュー






今週開催中の薔薇カフェで生徒さんがメニューを作ってくださいましたicon12

薔薇のプリントをポストカードサイズに印刷してあり、

生徒さんには記念にお持ち帰りして頂いていますface02






全部で5パターンのメニュー、

どれもキレイな薔薇が印刷されています。

色々な方に支えられてこその薔薇カフェ、

食器やファブリック、このカードも作って下さった方の協力があってこそ。

皆さんに感謝してまた薔薇カフェは続きますバラコーヒー  


Posted by ふぉるな at 2010年05月11日17:26イベント
Comments(6)

本日の薔薇カフェ☆






今日から生徒さんとのお茶会、薔薇カフェがオープンしていますface02

食器や小物類、もちろん飾る生花も薔薇が中心バラ

ポーセラーツの先生にお願いした2段トレーも大活躍しています星

ランチョンマットはSAKURAさん作の薔薇柄ですきらきらピンク





薔薇のムースにローズティで煮込んだりんごをトッピング。

ほんのり薔薇の香りがします。




薔薇チョコにラズベリーのパート・ド・フリュイ。

苺はバラ科ですからお仲間ということでface01

今回のメインは薔薇のバウムクーヘン、

偶然東京で見つけて薔薇カフェのために持ち帰りました。

さっぱりしたものもあるといいのでローズヒップゼリーも作りました。






今回生徒さんには薔薇にちなんだものを何か持ってきて下さいと、

お願いしていますが、

ユーモアのセンスのある方が「ベルばら」のCDを持ってこられましたハートきらきら

こんな企画で皆さん楽しんで下さったでしょうか?

明日の生徒さんも喜んでもらえたらいいなと思っているところなのですが。

サッカー日本代表と一緒、私も頑張らねば。。。サッカー日本

  


Posted by ふぉるな at 2010年05月10日19:51イベント
Comments(6)

薔薇カフェ準備中☆






明日から始まる生徒さんとのお茶会、薔薇カフェの準備をしています。

薔薇はまだ咲いていませんが、

気分だけでも薔薇に囲まれてお茶じかんを過ごして欲しくて、

薔薇小物を色々、メニューも薔薇にちなんでますバラ





薔薇のポストカードやスプーン、食器やリネン類も薔薇イメージで。

生徒さんと楽しいひとときが過ごせるといいなあって思いますハートきらきら

もちろんお忙しくって今回参加できない生徒さんにも、

今後はより多く楽しめる企画を考えていきたいと思っているところです。






今日は母の日、娘からカーネーションのプレゼント。

昨日学校帰りに買ってきてくれました。

お花はカーネーションですが、気分は薔薇!icon12

明日に向けて、これからお菓子作り頑張らなくっちゃ~face02


  


Posted by ふぉるな at 2010年05月09日08:03イベント
Comments(6)

桜なし!?のお花見






毎年恒例、お友達とのお花見ランチを開催しました桜
ポットラックパーティなので、美味しそうな料理ばかり、
桜は咲いてないけれど、気分は上々ですicon06







サラダや、鶏肉の煮物、肉じゃが、ブルスケッタ、海老しんじょ、
色々持ち寄りで今年もお腹いっぱいに。




ワンプレートで盛り付けて、頂きました。




ガトー・ド・ヴォワイヤージュのケーキも春仕様、桜はチーズケーキですケーキ


長年のお付き合いで、担当が決まっていて、
料理、飲み物、デザートとそれぞれが持ち寄るシステムにももうなれて、
楽しいひとときを過ごしました。
お友達とのシアワセな時間にまた、明日からのやる気が出たのでしたface02
  


Posted by ふぉるな at 2010年04月08日17:48イベント
Comments(2)

トンバンなプレ忘年会!?






12月まではまだ間がありますが、
ひと足はやくお集まり食事会をしましたicon28
ひとり1品持ち寄りで、作ってこなくてもOK!の気楽な会ですface02




美味しいと評判のデリのおかずやオムライス

手作りのサラダやマリネなど豪華な食卓になりましたキラキラ










福岡の美味しい三日月のクロワッサン



当日風邪でダウンの参加者が続出したり、
今の季節の集まりはなかなか難しいですが、
みんなで美味しいものを食べて、たのしいおしゃべりに興じて、
過ごすひとときは何よりの元気、パワーの源ですねキラキラ
そして当たり前のように、このお集まりには、
娘いわく「」で始まり、
」で終わる、
わたしの愛してやまないイケメン君たちのDVDが
エンドレスで流れているのでありました♪

今回はあくまでもプレ、ですから
次回は人数も増えてパワーアップしそうな予感が。。。face03


  


Posted by ふぉるな at 2009年11月14日10:19イベント
Comments(6)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ