ほっとひと息。







今日で9月のレッスンも終わりましたicon28

いらした生徒さんと調理して、

作ったものを楽しいおしゃべりとともにいただく。

そんな時間が終わって、ひとり。

ソファに座ってつかのまのくつろぎタイムですface02

昨日のカウプレでしそさんからいただいた、

マルコリー二のチョコをお供に、

わずかな時間のんびりしています。

フランボワーズの味のハートチョコを口に含むと、

ほっとした気分になりましたハートきらきら






届いたばかりの東方神起のヒストリージャパン総集編。

彼らの姿がしばらく見られないと思うと、

つい買ってしまうのは、悲しいファンの性でしょうかface03

過去の元気な映像を見ると、

今の状態がなおさら残念ですが、

やっぱり5人はいいなあと思ってしまうオバちゃんなのでした~icon10  


Posted by ふぉるな at 2010年09月29日16:33毎日のこと
Comments(6)

カウプレ残念賞です~♪






昨日と今日でパート・ド・フリュイを作り続けて、

今回のカウプレの残念賞の方々にお送りすることが出来ましたicon27

小さな紙の箱に並べて、カードを添えて。

無事に届いてくれることを願っていますface01

そして食べた方が喜んでくれたら何よりですハートきらきら

猛暑ですが、キッチンでパッションフルーツのお菓子を作ると、

なんともいえない甘酸っぱい匂いが漂い、

結構元気になれたりするんですface02






箱の上には、、ちょっとパリ風なラデュレのシールでおめかしicon12

一応パート・ド・フリュイはフランス菓子なので、

パリっぽくしてみたんですface03

来月は当選者の方とのお茶じかんも予定しています。

子供の新学期と同時に料理教室も控えているので、

キッチンにこもる日がまた近づいています。

私のお菓子や料理で多くの人が笑顔になってくれたら、

それが一番嬉しいことですface05  


Posted by ふぉるな at 2010年08月23日17:16毎日のこと
Comments(6)

☆緊急のおしらせ☆






この夏のクリスピークリームドーナッツは、

抹茶味がおススメのようで、

うわがけしたグレーズと中のクリーム両方が美味しい抹茶でしたface02

ほかはチョコ、コーヒー、ストロベリー味。

買うつもりが無いのについ、別腹で買ってしまったデザートでしたicon10




カウプレに関して、緊急のお知らせがあります。

このところパソコンの調子が悪く、

ブログに登録しているメールアドレスに届くメールが、

開けない状態になっていましたface10

そこで、オーナーメールにご連絡下さった皆様、

大変申し訳ありませんが、

再度コメント欄からご連絡をいただけたらと思います。

ご連絡先などは、コメントを非公開にしますので、

決して外部には漏らしません。

折り返しご連絡させていただきますので、

お手数ですが、よろしくお願いいたします。

8月6日にメッセージを下さったどなたかも、

申し訳ありません、コメントで教えていただけるとありがたいですicon06
(もちろん非公開にしますので、遅くなってごめんなさい。)icon10



  


Posted by ふぉるな at 2010年08月19日09:44毎日のこと
Comments(1)

☆カウプレ当選者発表!☆





永らくお待たせしていましたが、

息子も帰省しましたので、やっとカウプレの抽選が出来ました。

引っ張りすぎた感がありますが、

応募下さったみなさん、申し訳ありませんでしたface10

くじを入れたのはワインクーラーですが、透明なので、

スカーフでくるんで公正に抽選させていただきましたface01





くじに使ったのは、大好きチャンミンのメモ。

チャミちゃんと背中合わせにみなさんのお名前を書きましたface03

チャミちゃんがラッキーボーイになりますように。。。face05



いよいよ抽選です。(テレビだとここでドラムロールが。face02

息子が引き当てたのは。。。





ジャ~ン!!

puku.mamaさん

しそさん

ワインさん
の3人の方でした~icon12icon12

おめでとうございます!!

偶然みなさんがお茶じかんご希望でしたコーヒー

楽しいお茶じかんになるように計画させていただきますので、

オーナーメールにご連絡おまちしておりますねハートきらきら

残念ながら外れたみなさんもご応募ありがとうございましたicon06

みなさんにもパート・ド・フリュイをお送りしたいと、

思いますのでお手数ですが、

オーナーメールか私の携帯メールにご連絡いただけるとありがたいですface02

これからもよろしくお願い致しますもんきちょう  


Posted by ふぉるな at 2010年08月18日13:25毎日のこと
Comments(6)

☆頂き物でアレンジおやつ☆




今日のおやつは和風のトライフル。

器の一番下に、桑の葉パウダーを入れたスポンジ生地。

その上にホイップクリームと、

昨日お友達から頂いたわらびもち。

トッピングには練りあん。




この練りあんは先日マミーちゃんから頂いた、

須賀川大黒屋のものです。

頂き物を集めてアレンジしてオリジナルが出来ました。

何だか得した気分になってます、私face02

冷蔵庫に入れて3時になったら娘とお茶じかんにしますお茶




居間の窓辺にある、クワズイモの葉。

ここ2,3日葉から露が出てきます。

最初雨が降ってきたのかと思ったら違って、

透明なしずくが葉の中から滴っていたのでした。

植物の不思議な力に驚かされますicon12





昨夜はランチパーティの後だったので、

簡単おかずを作りましたicon10

かつおのたたきを韓国風コチュジャンベースのたれであえ、

サラダ仕立てにしたもの。

お昼にソフトドリンクだったので、

お中元のビールを空けてしまいました~ビール

今夜は何を作りましょうか。。。  


Posted by ふぉるな at 2010年08月11日14:58毎日のこと
Comments(6)

暑さもなんのその!?






今日の朝ごはんはおべんとうのサンドイッチの具の残りで、

ライ麦パンのオープンサンドハンバーガー

具は蟹とセロリときゅうりのサラダと、

かぼちゃの煮物をマッシュして生クリームなどで味を調えたもの。

前の日のおかずアレンジで結構サンドイッチはおいしく作れる気がしますface02

お腹がいっぱいになったら、おでかけ~icon16




お昼からお友達に誘われて、久しぶりのカラオケicon26

9割がた東方神起の歌なんですが。。。icon10





冷房が効きすぎるくらいの部屋で、みんな歌い倒し!?

本人映像の歌はやっぱり盛り上がります~ハートきらきら

マイク持ったら離さない人はどうみても私でしょうかface03







お出かけ前に作って冷蔵庫に入れてあるのは、

今夜のデザート、カプチーノシフォン。

クリームもコーヒー味で、ピーカンナッツとシナモンパウダーで仕上げました。

一歩外に出ると強烈な暑さですが、

お友達との楽しいひとときが、真夏の私に元気をくれるようですface02  


グリーンな一日でした♪







けさの朝食は先日買った桑の葉パウダーの豆乳ドリンクとクロワッサンicon28

ドリンクの柔らかな緑が、目に優しい気がしますface02

今日は義母が前からお願いしていた、

ある2世俳優さんのサイン色紙を届けに遊びに来てくれました。

娘のお友達がその俳優さんのファンで、

義母は先日その舞台の楽屋見舞いに行ってサインを貰ってくれたんですが、

〇〇さん江と名前入りのサイン色紙、喜んでくれると嬉しいですicon06






お昼ごはんは、義母と中3の甥(身長180cm、イケメンクン星)と、

久しぶりのハマツのトレールで、グリーンカレー。

いま郡山は色んなお店でグリーンカレーを提供してますね、

トレールはエスニック味は控えめなホテルカレーと言った感じでしたが、

おいしくいただきましたハートきらきら

そのあと家でパソコンを使って、

甥とふたりで今流行っている音楽の動画を義母に見せて楽しく過ごしました♪

もちろん東方神起も見せたら、結構気に入ってくれたようですが、

義母のいちばんのお気に入りは福山雅治。

なんども甥に福山さんの動画をおねだりする義母がなんだかほほえましくて。

今日は朝にグリーンのドリンク。

お昼にグリーンカレー。

夕ごはんはグリーンサラダにするべきでしょうか!?

冷たいグリーンピースのスープもいいかしらicon10

BGMがグリーン(GReeeenあれ、eは何個でしたっけ?)じゃないのが

残念なところですが。。。face03  


Posted by ふぉるな at 2010年07月31日17:11毎日のこと
Comments(7)

キレイなもの。






今日はポーセラーツの先生のお宅でレッスンでしたface02

山ほどある先生の作品を参考に私が作ったのは、

長方形のトレー。涼しげなレース模様に惹かれましたハートきらきら

これから先生が窯で焼いて下さって、金の縁どりをして下さいますicon12

模様の配置が上手くできるか心配でしたが、

出来上がりにどんなものを盛り付けるか今から楽しみですface05






レッスン後はご一緒して下さったoliveさんが、

福島のbrancheさんに連れて行って下さいましたicon25

住宅街にある素敵な雑貨屋さんで買ったのは、

繊細な飾りがほどこされたキャンドルです。

あまりにキレイで、火をつけられない~icon10

ずっと飾っておきたい気分ですきらきらピンク

今日は梅雨の晴れ間で一日暑い日でしたが、

キレイなもの、お気に入りに囲まれるとほっとします。

oliveさん、お世話になりましたicon01  


Posted by ふぉるな at 2010年06月17日19:16毎日のこと
Comments(8)

マイペースにお菓子作り♪





昨日の料理教室で大量にローズヒップティを作りました。

冷凍庫のバニラアイスは苺と一緒にスムージーに変身。

娘のおやつ用に作ったものですが、

並べてみると、ちょっとキュート!?

赤やピンクの飲み物はどこか可愛らしく元気になれそうで好きですface05

今週は夫が会社の旅行で留守なので、

夜遅くまでお菓子を作ったり、キッチンに入り浸ってましたicon10






グラニュー糖をまぶして焼くクッキーディアマン。

忘れ物をした娘がお世話になったお友達にお礼の意味で。

夜10時半から焼いたのに、ガマンできず味見しちゃいましたface03

ココア味のほろ苦さがまた良くて、やめられないんですface07






今日は来週のレッスンのお茶請けにマカロンを。

ちょっと夏を感じるクリームをはさもうか思案中。

ビタミンCたっぷりのローズヒップのお茶を飲んで、

スイーツ作りの計画を練るのもまた楽しいんですface05  


Posted by ふぉるな at 2010年06月12日15:15毎日のこと
Comments(6)

今日も色々。






今日はスポンジケーキを焼きましたケーキ

デコレーションは明日、一応バースデイケーキですface05

さて、だれのバースデイケーキなのでしょう?

答えは明日。。。face03






ミッキーマウス型のセルクルも出番を待っていますicon12

これから色々下準備をして、何が出来るのかはお楽しみ花p






お友達が届けてくださった採れたてのスナップえんどう。

塩ゆでして今夜つまむのが楽しみですface02

今日もお天気が良くて、庭に出たら暑くって、いまは一休み。

冷たいお茶が恋しい季節にようやくなりましたね。

梅雨の前のこんな陽気の日が大好きですハートきらきら


  


Posted by ふぉるな at 2010年06月03日14:49毎日のこと
Comments(4)

大黒屋さんスイーツ♪





お墓参りのついでに須賀川の大黒屋さんに寄って、

少しだけお菓子を買ってきましたケーキ

画像はコーヒー味のチョコレート。

パッケージが素敵でまるでアロマオイルでも入っていそうな箱に思えますキラキラ

グリーンの色も明るくて好きなんですicon06

スイーツが少しだけ入っている箱っていいですよね、気軽に差し上げられるし、

自分も食べ過ぎないし。。。






こちらは和風クッキーの「ほん和香」と「ころちゃん」

最近和の素材の洋菓子がトレンドになってきましたが、

体にも良いし、コーヒーにもお茶にも合うので気軽に口に出来ます。

この大黒屋さんのように、地方の町のお店が、

店構えは小さくても、頑張っているところを見ると応援したくなります。

有名なパティシィエのお菓子も大好きですが、

地に足をつけて、

地元のお客さんに喜ばれているお店を見るのも嬉しいんですハートきらきら

朝早くだったのでカフェにはお邪魔できませんでしたが、

次回はゆっくりお茶しに来たいと思いますface02  


Posted by ふぉるな at 2010年03月21日09:47毎日のこと
Comments(8)

結婚記念日。






今日3月21日は私達夫婦の結婚記念日です。

今年で21年になりますが、なんとなくもう21年が過ぎたのだなあと、

いうのが正直な私の感想、夫はどう思っているのやらface03

というか夫は間違いなく今日のことを忘れていますicon10

いまさらラブラブなはずもありませんが、

まったくスルーするのも悪いかしら!?

21年たつと色々な変化があります。

子供が生まれ、親を見送り、気がつけば共白髪。

写真に写っているのは、結婚したときに頂いた、お祝いの品ですicon27

英国製のカットワイングラスとロイヤルコペンハーゲンのカップ。

ほかにも色々頂きましたが、日がたつにつれ壊れ物は、

ひとつ欠け、ふたつ欠けでいまでは数少ない記念品、

大切にしなくてはと思っています。

今日はお互い忙しいのでささやかなお祝いは、

あさってになりそうです。

少しは夫に感謝して好物を作らないと。。。と、

若いイケメンくんに狂っている妻は反省するのでしたface02  


Posted by ふぉるな at 2010年03月12日17:06毎日のこと
Comments(8)

イメチェンしました~☆






少しずつでも春が近づいているのかなといった毎日ですが、

新しい季節を予感して我が家も少しイメージチェンジしましたicon12

玄関に置いていた古いスリッパラックを取り払い、

先日IKEAで購入した靴箱を置きました。

組み立てたのはもちろん夫ですicon10

うちは夫の好みで家の雰囲気が北欧風なところがあるので、

家具ももともと北欧製のものがいくつかあります。

当然IKEAの家具がしっくりくるわけでして、

少しは綺麗な玄関にチェンジできたかしら!?

ほんとは一番チェンジしたいのは私自身なんですけどね。。。face03






IKEAに行くと必ず買うのがこのチーズicon28

気泡の穴が外国のアニメでねずみが飛びつきそうな感じそのもの。

このチーズ、袋が赤と黒の2種類なんですが、

私達が好きなのは黒の辛口タイプ、修道士の絵が描かれています。

もう、半分以上食べてしまい、画像では少なめです。

それにしても先日の港北IKEAの混雑振りといったら!!

デザインが良くて、価格がリーズナブルで、

食事も出来て、子供の遊び場もあるし、

大賑わいの様子をみた息子曰く、

「なんかみんな楽しそうなところがいいよね、まさにディズニーランドだよ。」

いえてる~face02  


Posted by ふぉるな at 2010年03月08日08:19毎日のこと
Comments(6)

コラボレッスン♪






ビーズ作家の先生をお招きして、コラボレッスンを行いましたface02

どこがコラボかというと、

レッスン終了後のおやつを私が作ってお疲れ様~というところですicon10





ビーズ作りが初めての方もいらして、最初はドキドキ。

ペンダントは無事に完成するんでしょうか!?





でも大丈夫、先生の指導力と、

生徒の皆さんの才能で、ちゃんと完成しましたicon12






お疲れ様のおやつタイム。





今回のおやつは、

ローズクリームを添えたエンゼルシフォン、

フルーツカスタード、

ひなあられもおまけに。。。

楽しいひととき、おしゃべりもはずみましたface05

第二弾も、先生、よろしくお願いいたしますicon06

生徒の皆さんもお疲れ様でした~花b  


Posted by ふぉるな at 2010年03月05日20:15毎日のこと
Comments(0)

引越し・・・☆






息子の引越しの手伝いに行ってきましたicon25

新しい町、といっても大学のキャンパスがあるので、

息子にとっては慣れ親しんだ町です。

前日お友達に手伝ってもらい寮からは荷物を移していた息子。

家具を買って運び込むのに私達両親は車で駆けつけましたicon17

港北イケアで買ったものを組み立てて、カーテンを取り付け、

息子の部屋を出たのはもう午後6時近く、引越し当日だというのに、

これから友達と会うらしいマイペースな息子icon10

夫と私はへとへとで郡山にたどり着きましたface03

これからの毎日を息子には無事で過ごしてもらいたい、

それだけを願っている母ですface01





試験があるため留守番の娘にイケアのお菓子をお土産にケーキ

ピンクのマジパンで包まれたプリンセスケーキ

まるで和菓子みたいですが、





カットすると断面はこんな風にクリームとジャムが重なっています。

イケアのお菓子も春気分なんですね~桜

このピンクはバレンタインバージョンらしく、

普段はメロンのようなグリーンのようですが、どちらにしても華やぎますね花p

もう3月、明日からのレッスンに備えて、

私もあらたな気持ちで臨みたいと思いますface02  


Posted by ふぉるな at 2010年03月01日10:14毎日のこと
Comments(4)

☆☆*☆可愛いお客さま☆*☆☆






可愛くラッピングされた袋の中に、
なんともキュートな鍋つかみと美味しいロータスビスケット、
クリスマスバージョンのマカロニまで入っていますicon12
この素敵なプレゼントとともに、
SAKURAさんさんがうちにいらしてくださいましたicon25
いつもマトちゃん柄など可愛いファブリックを使って、
素敵に作品を作られていてぜひオーダーをお願いしたいと思いつつ、
なかなか時間がとれなかったのですが、
念願かなって打ち合わせを兼ねてお茶におよびしましたコーヒー
一緒にいらしたお嬢さんは恥ずかしさのあまり、ママにしがみついていましたが、
ときおり私をチラ見してはにやーっとする様子が可愛くって。。。face05




SAKURAさんにお出ししたのは、
ラ・フランスのタルト
グレープフルーツのパート・ド・フリュイ
ハート型の塩マフィン
クリスマスクッキー
ギモーヴ(生徒さんからいただいたガトー・ド・ボワイヤージュのもの)
福岡アルデュールの抹茶マカロン




お嬢さんにはクリスマス柄プレートで。
いままで会った人の中でも、
あんなにパート・ド・フリュイを気に入ってくれた人はいませんでしたface02
それだけでおばさん大感激ですicon06

今年はブログを通じていろいろな方との出会いがあり、
私自身もたくさんの刺激と幸せをもらったように思いますハートきらきら
SAKURAさんのように
若くて瑞々しい感性を持った方との出会いを大切に、
またひとつ年を重ねていけたらと思った年末のひとときでしたface02  


Posted by ふぉるな at 2009年12月16日07:57毎日のこと
Comments(6)

東京みやげ







日帰りで東京出張だった夫が珍しく?お土産を買ってきましたface02
私の大好物の豆源の塩おかき
神田まつやの蕎麦味噌
小川軒のレーズンウイッチ

美味しいものが並んでいますが、
おかきは帰りの新幹線の中で一袋食べちゃったって言うし、
蕎麦味噌はお店からのもらいもの。
レーズンウイッチはうすいで買えるんだけど、となんだか
実際は笑えるラインナップなのでしたface03

いつもはお土産なんか決して買ってこない夫が、
買ってきてくれただけでも感謝なんでしょうね~face02icon10
おまけに郡山駅のセブンイレブンで娘にフランクフルトまで買ってました。
もしかしてクリスマスプレゼント!?プレゼント
  


Posted by ふぉるな at 2009年12月09日15:56毎日のこと
Comments(8)

たまには針しごと☆






納戸の片付けをしていたら、以前作った刺繍が出てきました花p
悪い癖で、作る作業自体を楽しむと出来上がりを気にしないのが私icon10
お菓子作りも食べてくれる人が喜ぶからやっているところがあり、
作る過程が一番好きなんで、
自分のためにだけ作るとしたらやらないです、きっと。
この刺繍も額縁を合わせようと思ったまま忘れたに違いないですface03
不器用で、ちくちくが大の苦手なんですが、
母の影響か刺繍だけは好きなんですハートきらきら
いつか自分の刺繍のクロスを作って教室で使いたいと思うのですが、
出来上がるころには相当なおばあちゃんになっていることでしょう!?

しまいこまれたままだったこの刺繍も、申し訳ないので、
こんどこそ可愛い額を合わせてあげようと思います。
それにしても自分のいい加減さが情けない。。。
納戸にはまだ何か眠っているかも!?おばけ  


Posted by ふぉるな at 2009年12月07日11:13毎日のこと
Comments(8)

スイーツ男子☆






これは、2006年ドイツワールドカップサッカーのときに息子が作ったもの。
息子の部屋をお掃除してみつけました。
個人的にはスペイン代表のファンの息子、
このステンドグラス風置物で熱く応援を送っていたのでしょうが、
勉強のほうはどうしていたんだか?icon10
ご丁寧にも小さな文字で周囲に代表選手の名前をかきこんでありますface03
私に似たんでしょうか、好きなものにはとことん凝るタイプの息子、
今は夫の影響もあって映画と音楽に夢中ですicon13CD
そんな息子が帰ってきましたicon25




息子の好物「エル・ハイナー」のイタリアンツナ
けさは、早速これを食べると思いますface02
昨夜も当然のごとくお友達から頂戴したお菓子をたいらげていた息子ケーキ
スイーツ男子の面目躍如でしょうか!?
これからスイーツ作りの日々が続きそうです。
お返しに教室のお茶出しでも手伝わせましょうか?コーヒーface03
東方神起の歌でも歌ってくれるくらいの、
サービス精神があるといいんですけどねicon10  


何もない庭





お盆で帰省する前に造園屋さんが来てくれました木
庭の雑草を取ってくれたのですが、
現在我が家の庭は数本の樹を残してなーんにもない状態ですface03
写真ではよくわかりにくいかもしれませんが、ほんとにがらーんとしてます



こちらは玄関脇の前庭

何を思ったか夫が突然庭の大改造を思い立ち、
現在の状態になっているのですが、
いったい今後どうなっていくんでしょうか?



なにやら本を買い込んで研究中の夫ですが、
もう秋がそこまで来ているというのに、このままでは砂漠化突入!?

去年まではジャングルだったのに(教室の生徒さんはよくご存知です)icon10
今年は何もない庭ドクロ

アマゾンからゴビ砂漠(サハラほど広くありませんのでface07)まで、
一軒の家の庭にしては変化激しすぎますよね?

こんな庭で申し訳ないのですが、
9月からの教室もよろしくお願いいたしますface03  


Posted by ふぉるな at 2009年08月19日08:50毎日のこと
Comments(6)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ