ふるさと宅配便?



実家の母から荷物が届きましたicon27face02

なじみの魚屋さんで買ったものが入ってます。






北海道厚岸のかきごはんの素おにぎり

駅弁としても知られていますが、おうちでも作れるように、

かきを煮たものが汁ごと入ってて、それでごはんを炊くんです。

そしてお目当ての品は・・・・・face05






いまの季節しか取れない、鮭、トキシラズです魚魚魚星

秋の鮭とは違って脂がのっていて、ふわっと柔らかで、

それはもう家族みんなの大好物ですハートきらきら




さっそく、軽く塩を振って焼いていただきました。

おしょうゆで食べてもいいし、私はレモンを絞って食べたりもしますicon22


ふるさとの味がいつまでも味わえるのも、

母が元気でいてくれるおかげface02

親のありがたみにただただ感謝!!ですicon06





  


Posted by ふぉるな at 2009年06月18日07:36毎日のこと
Comments(6)

アジアな一週間



今週は教室が連続であったので、

なんとなく普段の食卓もアジアンエスニックの香りに、

包まれた一週間でしたカレー

おやつもエスニックテイスト!?



パッションのパート・ド・フリュイ

甘酸っぱいですface02




バニラのアイスにはココナッツとピーカンナッツをふりかけ。

ベイリーズのクリームリキュールもかかってますかき氷




ドリンクはマンゴーミルクジュースicon01

教室でも楽しい話題が飛び交い、

昨日のクラスでは、

最近韓国に行かれた生徒さんから、

ソウルのファッションビル「「103」!?icon10

のお話を伺い、楽しく盛り上がりましたface01

どのクラスの生徒さんも皆魅力的な方ばかりで、

疲れることはあっても心地よい充実感がありますicon22

一週間を振り返りながら、

朝からスカパーで東方神起の特集番組を観てにやけつつ、

ダラダラしている私なのですハートきらきらface03

今日は土曜日、来週のレッスンに向けての準備があるのですが、

いまは思いっきりアジアンなリゾートに浸りたい気分ですicon01海

半ば妄想の世界に突入しつつ・・・・・icon10icon10  


Posted by ふぉるな at 2009年06月13日11:55毎日のこと
Comments(5)

ランベリーのクグロフ



真っ白い箱に白いリボンをかけたこの箱の中身は、

東京南青山のレストランランベリーのクグロフですケーキ

箱から出してみると

こんな感じです。

実は今日誕生日の私、お祝いするほどの年齢でもないのですがface03

せめてバースデーケーキぐらいは買いたいと思い、お取り寄せをすることにしました。
かねてから佐藤可士和さんや来栖けいさんが美味しいとお薦めの
ランベリーのクグロフに決めて待つこと数日、今日やってきましたハートきらきら

ナイフを入れて少しだけカットして食べた感想は・・・・・
くるみがぎっしり!和三盆の甘みがなんとも上品な味わい、そしてリキュールの香り・・・・・。
結論から言うと大人のお菓子でございますね、ほんとうにキラキラ
派手さはないですがなんとも奥深いケーキかもしれません。
そもそもクグロフ自体がフランスの地方のお菓子ですから、見た目は地味ーな感じですが、
しみじみと味わうにはよかったかもしれません。
これを食べて、
また明日からの活力を注入した私でありましたface02



そしてこちらはお友達から頂いた花束
いくつになってもお花のプレゼントは嬉しいです。
ほんとうにありがとうございましたきらきらピンクきらきらピンク  


Posted by ふぉるな at 2009年05月19日20:36毎日のこと
Comments(6)

やまやでお買い物



やまやで買ってきたもの。

やまやではお酒も買いますが、輸入の食材などもよーく探せば、
ほかのお店にない面白いものがあったりします。

写真に写っているのは缶のオーストラリア産スパークリング
お値段が瓶にくらべて割高なのが痛いですが、
これからの季節アウトドアでスパークリングって時は持ち運びしやすくて
いいかな?って思ってるんですface02
冷やしたこれを持ち込んでサッカー観戦なんかしたいですねーサッカー
あ、もちろん紙コップに移し変えてですけど・・・・・face03



こちらはイギリス産の塩マルドンクリスタルシーソルト
しばらく切らしていたのですが、
まさかやまやにあったとは・・・・・face08
角切りステーキや天ぷら、海老フライなんかにつけて食べます。


粒はこんな感じ。
画像が悪くて申し訳ないですが、フレーク状の塩です。

ほかにもピンクグレープフルーツのスパークリングなど買ってきましたが、
やまやだけでなく、基本的に食材やさんが好きなんですねー、私。
やっぱり食いしん坊ってことですかね!?  


Posted by ふぉるな at 2009年05月17日07:42毎日のこと
Comments(8)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ