サンドイッチべんとう

サンドイッチべんとう

土曜日も登校する娘は、

けさもおべんとうもちですハンバーガー

今日はサンドイッチにしましたicon06

サンドイッチべんとう

パンを円く型抜きして具をはさみ、重ねてラップで包みました。

ラップの端をねじってちょっとだけ残っていたワイヤーリボンを巻きつけました。

ちょっとキャンディ風ラッピングですねハートきらきら

具はゆで卵微塵切り、チキンソテー、チーズときゅうりのベーシックなもの。

デザートは杏仁ゼリー。

寒天で固めているので時間がたっても溶けずに安心ですicon22

中には缶詰のフルーツ入り、トッピングはレッドカラントです。

プラカップにはラップをかけてから、マスキングテープで止めます。

小腹がすいたとき用のキャラメルマフィンもつけましたface02

今日が終われば、のんびりできる週末の夜が待ってますface01

私は今夜のウズベキスタン戦のことを思うとソワソワface03サッカー

今日もお仕事、学校のみなさんビル学校

どうぞ気をつけていってらっしゃい!!


同じカテゴリー(おべんとう)の記事画像
おべんとう。
*鬼の生麩*
ドッグ風サンド♪
残り物でおべんとう!?
☆苺サンド☆
ロールサンドべんとう♪
同じカテゴリー(おべんとう)の記事
 おべんとう。 (2011-04-20 09:23)
 *鬼の生麩* (2011-02-03 19:00)
 ドッグ風サンド♪ (2010-11-27 18:30)
 残り物でおべんとう!? (2010-11-24 17:02)
 ☆苺サンド☆ (2010-11-20 16:55)
 ロールサンドべんとう♪ (2010-09-23 14:10)

Posted by ふぉるな at 2009年06月06日08:42 │おべんとう
Comments(10)
この記事へのコメント
土曜日もお弁当・・・大変ですね(^^ゞ
うちも今日は、登校日なんですが、昼までなのでお弁当は、なしです・・・よかった・・・。

土曜日っぽいお弁当だなぁ~なんて思いました(●^o^●)

デザート付のバスケット♥

とってもラブリーです。
Posted by マミーちゃん at 2009年06月06日 08:51
ふぉるなさんちの子に生まれ変わりたいデス!!
いいな~こんなおしゃれお弁当♪
とっても素敵です(^^)
Posted by 香香 at 2009年06月06日 08:52
デザート付きなんていいな~
ふぉるなさんのお子さんが羨ましい(≧▽≦)
私もこんなお弁当作ってもらいたかったです。
Posted by ガネーシャ at 2009年06月06日 09:42
☆マミーちゃん☆
最近は小学生も土曜登校が復活してきてるみたいですね。
おべんとういらないなら気楽なんですが、
逆に土曜は余裕を持って作れるような気もします。
パンの時はかごに詰めたくなっちゃいますね~♪♪♪
Posted by ふぉるなふぉるな at 2009年06月06日 09:58
☆香さん☆
ありがとうございます!
いつでもどうぞ、娘になってくださいませ♪
香さんのような娘ならきっと、
いい香りで癒してもらえそうですよ。
うちの娘は・・・・・(汗)。
Posted by ふぉるなふぉるな at 2009年06月06日 10:02
☆ガネーシャさん☆
ありがとうございます!
ほとんど自己満足の世界なんですよ~。
ガネーシャさんのようなら、
作りがいあるんですけどね。
こんなのでよかったら、
いつでもお作りしますよ♪
Posted by ふぉるなふぉるな at 2009年06月06日 10:06
お料理じょうずな奥さん(お母さん)のいらっしゃるご家庭は しあわせですよね!
とくに子供のお弁当がない今。。後悔ばかりです。
Posted by oliveolive at 2009年06月06日 12:53
☆oliveさん☆
いままで、おべんとう作りにそれほど真剣でなかったので反省した部分もあるんですが、夫のおべんとうは申し訳ない内容がいまだに続いているかも!?
Posted by ふぉるなふぉるな at 2009年06月06日 13:33
こんばんは

美味しそうで、おしゃれなお弁当ですね私もいただきたいです食いしん坊なので
Posted by プティボヌール at 2009年06月06日 22:10
☆プティボヌールさん☆
はじめまして、
コメントありがとうございます♪
そう言ってくださり嬉しいです。
食べるのも好きなんですが、
食べさせるのも好きなんです。
時々押し付けがましいかな?と反省することもあるんですが・・・・・(汗)。
Posted by ふぉるなふぉるな at 2009年06月07日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ