北欧のお茶
スレンダー美人のお友達からA.C.PERCH’Sのお茶とジャムを頂きました

デンマーク王室御用達のこのブランド、
お祖母さまがデンマーク人のタレント岡田美里さんが輸入されて、
紹介しているので、
結構知られていると思いますが、
普段気楽に飲むには高級な感じがします

淹れてみたらこんな色のお茶、紅茶ではないんです

「グリーンバンブー」という名のお茶、玄米茶ベースにマンゴーやバラなど、
フレーバーがついていて、口にすると甘い香りで、
お茶請けがいらないほどです。
ダイエットにいいかも

レモンアイシングのパウンドケーキを用意したんですが、
必要なかったみたいで、
娘はいないし、消費するためにお茶会でも開きたい気分です~



この記事へのコメント
きょうも美味しそうなケーキ☆彡
ミリちゃんのお店らしいですよねえ~
玄米ベースのお茶って興味津々(*^_^*)
Mちゃんはまだお帰りじゃないんですねえ~
夫婦二人になって犬飼ったお宅がありまし た!!
うちもラビ居てよかったあ??笑
ミリちゃんのお店らしいですよねえ~
玄米ベースのお茶って興味津々(*^_^*)
Mちゃんはまだお帰りじゃないんですねえ~
夫婦二人になって犬飼ったお宅がありまし た!!
うちもラビ居てよかったあ??笑
Posted by まーちん at 2009年08月24日 14:43
☆まーちんさん☆
釧路だったら、毎日お茶に呼ぶのにね~。
お茶は玄米の味がぜんぜんしなくて、
フルーツの香りがします。アイスティー向けかもしれないですね。
ラビちゃん可愛いでしょう?
うちも来年あたりいよいよワンちゃん飼いたいなあとは思っているんだけど、教室もあるので、考慮中です。
釧路だったら、毎日お茶に呼ぶのにね~。
お茶は玄米の味がぜんぜんしなくて、
フルーツの香りがします。アイスティー向けかもしれないですね。
ラビちゃん可愛いでしょう?
うちも来年あたりいよいよワンちゃん飼いたいなあとは思っているんだけど、教室もあるので、考慮中です。
Posted by ふぉるな
at 2009年08月24日 17:45

oh!また見知らぬ紅茶が!
岡田美里さんはマルチですね。お料理も手芸もビジネスも・・・。
そして4人のお子さんがいらっしゃるなんて。美しいママです。
このパウンドケーキ、見ただけでごっくんです(*^_^*)
【バラ色のお茶時間】は予約制ですか?(笑)
岡田美里さんはマルチですね。お料理も手芸もビジネスも・・・。
そして4人のお子さんがいらっしゃるなんて。美しいママです。
このパウンドケーキ、見ただけでごっくんです(*^_^*)
【バラ色のお茶時間】は予約制ですか?(笑)
Posted by olive at 2009年08月24日 20:47
☆oliveさん☆
美里さんは、多芸のかたですよね?
教室も開いてらしてパワフルだけど、チャーミングな方ですね。
このお茶は、那須のアウトレットなどでも売っていますが、高級感があるので、なかなか手が出ないです(汗)。
パウンド、ご馳走したいです~(笑)。
美里さんは、多芸のかたですよね?
教室も開いてらしてパワフルだけど、チャーミングな方ですね。
このお茶は、那須のアウトレットなどでも売っていますが、高級感があるので、なかなか手が出ないです(汗)。
パウンド、ご馳走したいです~(笑)。
Posted by ふぉるな
at 2009年08月25日 07:32

美里さん編み物とかもお得意のようで
私も雑誌で記事を読んだ事があります。
エプロンのお店有りましたよね~^^
夫が来月、デンマークに出張なのですが
このお茶、お土産に良いかも…って
思っていたら↑のコメントでお高いと
聞いて夫のお小遣いで買えるか心配に
なりました(笑)
このカップ、すごく素敵ですね。
差し支えなければ、どちらの物かお聞きしても
宜しいですか??
私も雑誌で記事を読んだ事があります。
エプロンのお店有りましたよね~^^
夫が来月、デンマークに出張なのですが
このお茶、お土産に良いかも…って
思っていたら↑のコメントでお高いと
聞いて夫のお小遣いで買えるか心配に
なりました(笑)
このカップ、すごく素敵ですね。
差し支えなければ、どちらの物かお聞きしても
宜しいですか??
Posted by マコ
at 2009年08月25日 11:00

☆マコさん☆
美里さんは、編み物もお上手で、お子さんが小さい時に良く、可愛いカーディガンやセーターを編んでおられましたね。
紅茶、大げさに書いてしまったかもしれませんが、デンマークならもっとお安いのでは?
ご主人様大丈夫ですよ♪
カップはフランスのBernardaudのもので、
ちょっとクラシックな感じが気に入っているんです。教室でも使ってますよ。
美里さんは、編み物もお上手で、お子さんが小さい時に良く、可愛いカーディガンやセーターを編んでおられましたね。
紅茶、大げさに書いてしまったかもしれませんが、デンマークならもっとお安いのでは?
ご主人様大丈夫ですよ♪
カップはフランスのBernardaudのもので、
ちょっとクラシックな感じが気に入っているんです。教室でも使ってますよ。
Posted by ふぉるな
at 2009年08月25日 14:35

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |