物々交換
実家の母にお手製パート・ド・フリュイをお土産にしたら、
こんなものをくれました

彩果の宝石の詰め合わせ

色々な味が入っていて楽しめます

なかでもハーブ味なんて興味深々です

これを見ていると新たな創作意欲が湧いてきますが、
ちょっと待ってよ

お母様、これは私に色々なパート・ド・フリュイを作ってという、
意味ではないですよね


一応トライしてはみますが

北海道で食い倒れ?
釧路の実家に帰省したときに、
中学時代からの親友まーちんとミッチーが食事に誘ってくれました


二人ともいつ会ってもあのころの気分にさせてくれる、
若々しくて、心優しい親友です

出かけた先は地元のお店「あぶり家」さん、郡山とは関係ないお店みたいです

突き出しは、ぶりかま大根とたこの沖漬け
地元白糠(しらぬか)産のチーズ
これが不思議なチーズで、
食感は絹ごし豆腐なのに味はしっかりチーズなんです

定番じゃがバター
釧路名物らしい?ラーメンサラダ
これ、イケてます

トマトベースのドレッシングが不思議とラーメンに合うんです

北海道といったら、ザンギ(鶏のから揚げのことです)
大人になるまで、ザンギという言葉が北海道オンリーとは、
知らずにいた私

牡蠣も真夏なのにOKなんです

まだまだ食の饗宴は続きますが、
今日はここまでにしておきます

どんだけ~(古いっ?)食べるんでしょうか、私


北海道の涼しい気候のせいにしておきましょう
