母の刺繍





実家で亡父の遺品を整理していたら、


ハンカチの山の中から、こんなものがface08


「たいいく」って書いてあるので、


どうも私の教科書カバーらしい!?


簡単なクロスステッチですが、


「たいいく」があるということは、「こくご」も「さんすう」もあったはずえんぴつ


まぎれもなく40年以上はたっているこれ、ちょっとびっくりですが、


多分母は小学生の私のために作ってくれていたのでしょう女の子


お恥ずかしいですが、まったく記憶になかった私icon10


あのころ母は父の仕事を支え、祖父の看病と祖母の世話で、


本当に忙しかったはず。


そんな中でも子供のために教科書カバーを作ってくれていたことに、


ちょっと感動した帰省中の出来事でしたface05


母の刺繍は、ピアノカバーという大作があり、


郡山に持ってきているのですが、


しまいこみすぎて最近見つけられない私face03


なんとも情けない娘で、


困ったもんだーface07  


Posted by ふぉるな at 2009年08月22日09:19お気に入り
Comments(4)
QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ