エッグベネディクトの朝食
夫が突然、
「マフィンの上に、ハムと温泉卵みたいなやつが載ってるの食べたいんだ。」と
言い出しました。
しかも、「日曜の朝に作ってくれ。」
夫のリクエストしているものは、多分エッグベネディクト、つまり、
マフィンの上にハムとポーチドエッグがのっていて、
上に卵黄で作ったオランデーズソースがかかっている卵料理です

ここで、説明をひとつ。
夫の言う「日曜の朝」はいつもよりのんびりした「日曜の朝」ではなく、
ゴルフで朝6時に家を出る「「日曜の朝」です

私「でも、朝からオランデーズソース作れってこと

とあせっていると、「いや、ソースはいらないからとにかく作って。」
というわけで、超手抜きのエッグベネディクトを食べた夫は、
元気にゴルフに出かけていったのですが

作ってみるとちゃんとしたのが食べたくなって、
自分達用にはソースもこしらえて、チーズまで載せてしまいました

『お父さん、ゴメンネ・・・・・』

エッグベネディクトはアメリカ発祥の卵料理ですが、
アメリカ資本のホテルの泊まると朝食メニューで見かけることがあり

手間がかかるせいか、
なんとなくゼイタク気分になって注文してしまう料理です

手間もそうですが、卵を多く使うので、
コレステロールも相当なもの

やっぱり、たま~に食べるといい料理かもしれませんね

しかも自分じゃなくてほかの人につくってもらいたいなあ

ホントのところ・・・・・
