ウィーン風ガトーショコラ♪






気が早いと言われそうですが、
今年のバレンタイン教室では生チョコとこちらのケーキを教える予定ですケーキ
生地には、粉もチョコレートもいっさい入れず、ココアとナッツで作るケーキですface02
ジャムをはさんで上にホイップクリームを絞り出すことで、
味に華やかさが生まれるひとあじ違ったケーキといえます。
まだバレンタインまでは1ヶ月以上ありますが、
レッスンを申し込まれた生徒さんにイメージをお見せするのにアップしましたicon22
これは成人式で帰省している息子にプレゼントですハートきらきら
一応バレンタインの目的にはかなってるかな?
いや、私のダーリンは違う人のはず。。。!?
もちろん夫ですよface03  


Posted by ふぉるな at 2010年01月09日18:12お菓子
Comments(4)

黒豆チーズケーキ






お正月の黒豆を入れてチーズケーキを焼きました。
気分を変えて漆のお重にいれると、
やっぱり和風なような、お菓子じゃないような!?icon10
おとそ気分は抜けましたが、しばらくは和な食生活を楽しみたくて。。。






お昼にいらしたお客様にも、天ぷら讃岐うどんをお出しして。
寒い冬は温かい麺類がいいですね~face02
頭の中はもうレッスンのことでいっぱいの私、
のんびりぬくぬくの週末にはならないようですicon10  


Posted by ふぉるな at 2010年01月08日17:27お菓子
Comments(8)

ガレット・デ・ロア!?






今日1月6日はカトリックの祝日で、
アーモンドクリームを入れたお菓子の中に、
フェ-ヴという小さな人形を隠しておき、
切り分けた中にそれが入っていた人が王様という習慣がありますが、
最近日本でも一部の洋菓子店やパン屋さんで、
このお菓子を作るところが増えてきたようですケーキ
クリスチャンではないですが、
私もこのところ毎年このお菓子ガレット・デ・ロアを、
作っていますが、今年はうっかりパイ生地を用意し忘れて、
冷凍庫にストックしていた少しのパイ生地で作るはめになりましたicon10
本当は円形のパイなんですが、
小さい丸で、これじゃあ誰が王様かすぐわかりそう。。。王冠
っていうかパン屋さんのアップルパイみたいface03





これがフェーヴフランス語でソラマメですが、
昔は本当にソラマメを入れていたらしいです。
写真の人形は牛の乳搾りをしているんです。
このフェーヴ、とっても可愛くてコレクターがいっぱいいますがface05
私も集めたい誘惑に時々かられますicon06
種類もとてもたくさんあるんですよ星
さて、今年の我が家の王様は誰になるのでしょうか!?face02  


Posted by ふぉるな at 2010年01月06日18:10お菓子
Comments(7)

美味しいパン☆






新年早々にとても美味しいパンを頂戴しましたicon06
神戸に帰省されていたマミーちゃんが、
けさ買ったばかりのパンを届けてくださったんです。
出来立ての美味しいところを少しでも早くと言う気遣いが嬉しくて。。。face05
今夜は純和風で昆布と大根の煮物や讃岐うどんを用意していたのですが、
急遽サラダやチーズを用意して、
オーブンで温め直したパンをほおばったらもう、その美味しいこと!!
クロワッサンは皮がぱりぱりで、香ばしいし、
胡桃の入ったバゲットはもう粉の美味しさがダイレクトにわかりますicon12
神戸は美味しいパン屋さんが多いので有名ですが、
うわさにたがわずとはこのことですねハートきらきら
急いで届けてくださって大感激です星
マミーちゃん、本当にいつもありがとうございますface02
というわけで、夫がワインを開けてくれたので、
いい気分でブログを書いている私。
美味しいもののもたらす幸せに乾杯ですね~ワイン星
  


Posted by ふぉるな at 2010年01月05日20:49頂きもの
Comments(2)

*☆*梅でリンク*☆*






そろそろおせちに飽きてきた頃。
肉食の娘に作った晩ごはんがこれ、牛焼肉お正月バージョンですface02
気分はまだお正月ということで、
お皿ではなくおめでたい梅型の漆の折敷にのせて、
梅の生麩も焼いてあしらいましたキラキラ






梅on梅で、ちょっとしゃれてみたのですが、
おわかりいただけたでしょうか!?

昨夜うちのそばのマンションのエントランス前には、
それぞれ違うピザの宅配スクーターが2台停まってました。
おせちにも飽きたし、つくるのも面倒。。。よーくわかりますicon10
年末年始料理を作り続けた日々でしたが、
私も外ごはんが食べたいです~face03
どこからかお誘いないかしら?icon10  


お正月ショコラ♪





札幌のショコラティエ・マサールは、
私の大好きなチョコレートショップですが、
お正月に向けて叔母がプレゼントしてくれましたプレゼント
いつも美味しいものを気遣って送ってくれるので本当にありがたいことですicon06
いつもは小さなトレイに載せて食べるチョコも、
お正月なので、扇形の赤絵のお皿でいただくと、
なんとなく華やぎますね、
チョコも抹茶味や真ん中のラグビーボールみたいな形は、
マンゴー味などの一ひねりしたものがあります。
私のお気に入りは大徳寺納豆入りのチョコですが、
ほんの少しの塩気が不思議とチョコにマッチします。
洋のものもうまくアレンジできる、
日本人の感性に感動することが多い、お正月のような気がしていますface02日本

それにしてもこのマサール、お店のネーミングが、
社長がまさるさんだからっていう話、
なんとなく笑っちゃうんですけどface03
美味しいからいいですけどねicon22
  


Posted by ふぉるな at 2010年01月03日17:31お菓子
Comments(4)

**☆今年もバラ色に☆**






遅ればせながら、
あけましておめでとうございますicon12face02
寒~い北海道から戻ってまいりましたicon04icon20
昨年は多くの方にお世話になり、
またブログにも来て頂き、感謝しておりますicon06
今年もどうぞよろしくお願いいたしますハートきらきら
というわけで、
新年初の画像は、東京羽田空港で販売しているバラ科のお菓子です。
バラのパウダー入りのバラの香りがしますバラ
今年もブログのタイトル通りにより多くの方に、
バラ色のお茶じかんを味わって頂けるよう努力してまいります。
より多く幸せなバラの香りを振りまけますように。。。icon12
皆様お気軽にブログに遊びにいらしてくださいねface05  


Posted by ふぉるな at 2010年01月02日20:06お菓子
Comments(10)
QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ふぉるな
郡山に来てはや、25年。
自宅でマイペースの料理教室開催中。
美味しくてカンタンを目指してます♪
オーナーへメッセージ