ミントのはちみつで♪
今週はベーシッククラスのレッスンが続いていますが、
イタリアンのフルーツミックスデザート、マチェドニアを作ります。
人数の多いクラスでは、
大きなガラスのパンチボウルに作ってテーブルに出しています

このボウルは私が子供のときに使っていたもので、
取り分け用のグラスが10個もついています。
本当は飲み物としてのパンチを入れるのですが、
いまは本来の目的には使われることも無く、
サラダボウルや飲み物を冷やすクーラー代わりになってます

マチェドニアに使っているのが、ミントのはちみつ。
イタリア食材店 EATALYで見つけました

生徒さんから「ミントってはちみつ採れるんですか

訊かれましたが、お花がちゃんと咲くので、当然採れます

これは我が家のミントのお花。
はちみつを採れるほどではないですが、
蜂さんだけでなく、ちょうちょやコガネムシもやってきてます

はちみつはミントの香りは全然しないけれど、濃厚な感じです。
先日のレッスンの生徒さんの赤ちゃん、龍成くん

もう男らしい凛々しさのあるお顔。
でも抱っこして触れていると、
何もかもが柔らくてすべすべで、可愛くて。。。

赤ちゃんがいるクラスのレッスンは、
ひときわなごやかで癒される気がします。
今週はアドバンスレッスンも控えているので、
赤ちゃんからもらった元気で頑張れそうです
